中小零細企業の融資判断事例集―メガバンク法人担当者からの報告 [単行本]
    • 中小零細企業の融資判断事例集―メガバンク法人担当者からの報告 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002212383

中小零細企業の融資判断事例集―メガバンク法人担当者からの報告 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:近代セールス社
販売開始日: 2014/11/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中小零細企業の融資判断事例集―メガバンク法人担当者からの報告 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    35のケースで学ぶ融資判断の勘どころ。どうすれば実行できるか…“拠り所”を求めて揺れるバンカーズマインド。ベテラン融資マンの決断がここにある!!
  • 目次

    Ⅰ 不動産担保が確保できるケース
    事例1 資金繰り破綻寸前のメイン先のトラック運送会社から運転資金の申し出
    事例2 50年以上の取引歴があり売上が年々低下する書店から運転資金の申し出
    事例3 競合の出現で収益性が悪化したメインの酒屋から後ろ向き資金の申し出
    事例4 撮影機材レンタル会社から他行返済資金の申し出
    事例5 他行に担保のある食品卸会社から運転資金の申し出
    事例6 年間の借入金を利益で賄えない通信機器製造会社から返済資金の申し出
    事例7 資金繰り見通しの甘い内装工事会社から立て続けに運転資金の申し出

    Ⅱ 取引振りが良好なケース
    事例8 メインに担保を独占されている電子部品製造会社から増加運転資金の申し出
    事例9 大幅な赤字を抱える建設業者から運転資金の申し出
    事例10 担保余力がなく新規保証が困難なクリーニング店から返済資金の申し出
    事例11 債務超過で保証枠のないメインの建物解体業者から運転資金の申し出
    事例12 競合の激化で2期連続赤字のシステム開発会社から運転資金の申し出
    事例13 立替負担の増大で資金繰りに苦しむ看板設置工事会社から運転資金の申し出
    事例14 駐車場事業の営む主力先から設備資金の申し出

    Ⅲ 保証付融資の活用によるケース
    事例15 ネジの製造会社から前年実績を大きく上回る賞与資金の申し出
    事例16 過剰在庫を抱える不動産業者から分譲案件の取得資金の申し出
    事例17 信用保証協会の枠に余裕がない内装工事会社から増加運転資金の申し出

    Ⅳ 信用力の高いケース
    事例18 おにぎり屋から仕入れ資金名目の赤字補てん資金の申し出
    事例19 積極的な店舗展開を行う整骨院から後ろ向き資金の申し出
    事例20 老朽化した商業ビルを買い付ける不動産投資会社から購入資金の申し出
    事例21 受注好調な塗装会社から無担保与信のピークを超える融資の申し出

    Ⅴ 他行が積極対応のケース
    事例22 一行取引に不安がある広告企画会社に対する保証付融資の肩代わり提案
    事例23 融資残高が減少する準メインのコンサルタント会社から折返し資金の申し出
    事例24 融資の可否判断に欠かせない取引先の実態を把握する方法

    Ⅵ 個人資産背景が認められるケース
    事例25 保証付融資が利用できない2期連続赤字の印刷会社から後ろ向き資金の申し出

    Ⅶ リスケによる支援のケース
    事例26 借入過多の準メインの電気部品製造会社から設備資金の申し出
    事例27 売掛金が回収不能で資金繰りが破綻状態の輸入小売会社から返済猶予の申し出
    事例28 販売不振で売上が激減している海産物加工会社から返済条件緩和の申し出
    事例29 借入金の返済負担の重い自動車部品輸出会社への資金繰り改善の提案
    事例30 資金繰りの悪化に苦しむ飼料生産・販売会社へのリスケの提案

    Ⅷ 融資先調査を怠ったケース
    事例31 設立後間もない新規先の道路補修会社から申し出られた設備資金への対応

    Ⅸ 融資取上げの困難なケース
    事例32 利率だけで銀行を選別するスポーツ用品販売会社からの融資申し出
    事例33 客数の減少と客単価の低下で苦しむ居酒屋から赤字補てん資金の申し出
    事例34 シェアアップを目指した食品商社からのプロパー融資の申し出
    事例35 前任者から引き継いだスポーツ用品卸売会社への融資提案
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井村 清志(イムラ キヨシ)
    1965年生まれ。大学卒業後、現在のメガバンクに入行し、現在までほぼ一貫して大企業向けおよび中小零細企業向けに融資業務を担当。営業担当から融資審査、融資管理担当まで幅広い融資業務に従事
  • 出版社からのコメント

    35のケースで学ぶ、融資判断の勘所!
    ベテラン融資マンの決断をご紹介します。
  • 内容紹介

    メガバンクで20年以上にわたり中小零細企業への融資を担当している筆者による融資案件の事例集。
    金融機関の行職員ならそれぞれのケースについて可否判断の基準を学ぶことができるほか、企業経営者や経理担当者は融資についての金融機関のスタンスや考え方、融資が通るか否かの決め手を理解できる内容になっています。
    その意味で本書は「金融実務書」でありながら「一般ビジネス書」として多くの読者に読んでいただける一冊です。

中小零細企業の融資判断事例集―メガバンク法人担当者からの報告 の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代セールス社
著者名:井村 清志(著)
発行年月日:2014/11/07
ISBN-10:4765012581
ISBN-13:9784765012584
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:19cm
他の近代セールス社の書籍を探す

    近代セールス社 中小零細企業の融資判断事例集―メガバンク法人担当者からの報告 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!