読書マラソン、チャンピオンはだれ? [単行本]
    • 読書マラソン、チャンピオンはだれ? [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002212448

読書マラソン、チャンピオンはだれ? [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文溪堂
販売開始日: 2014/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

読書マラソン、チャンピオンはだれ? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小学校三年生のケルシーのいちばんの楽しみは、本を読むこと。でも、算数はちょっぴり…いえ、とっても苦手。ある日、ブーン校長先生が、全国あげての読書マラソンを開催すると宣言。読書数全校一のクラスと、各クラスの読書チャンピオンにはすてきなごほうびつき。しかも、全校生徒の読書数が二千冊こえたら、校長先生は自慢のあごひげをそりおとす!とも約束する…。「本を読む」ことがユーモアたっぷりのエンターテインメント!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ミルズ,クラウディア(ミルズ,クラウディア/Mills,Claudia)
    1954年アリカ合衆国、ニューヨーク市生まれ。現在、家族とともにコロラド州のボールダーに住む。コロラド大学で哲学を教えながら、子ども向けの本を50冊以上書く

    若林 千鶴(ワカバヤシ チズル)
    1954年、大阪市生まれ。大阪教育大学大学院修了。31年間、公立中学校で、国語科と学校図書館を担当。図書館運営や感想文の指導の著書のほかに、児童書の翻訳書多数

    堀川 理万子(ホリカワ リマコ)
    1965年東京生まれ。東京芸術大学美術学部デザイン科卒業、同大学院修了。絵画作品による個展を毎年開催する他、グループ展、出版など幅広く活躍
  • 出版社からのコメント

    大の読書好きのケルシーは、全校あげての読書マラソンでチャンピオン目指して頑張るけれど、ライバルも手強く…さて、結果やいかに?
  • 著者について

    クラウディア・ミルズ (クラウディア ミルズ)
    アメリカの作家。家族とともにコロラド州のボールダーに住む。コロラド大学で哲学を教えながら、子ども向けの本を50冊以上書く。邦訳に『やったね、ジュリアス君』『わすれんぼライリー、大統領になる!』 『オリバー、世界を変える!』がある。

    若林千鶴  (ワカバヤシチヅル)
    1954年、大阪市に生まれる。大阪教育大学大学院修了。現在、大阪市の公立中学校で国語科を教え、図書館を担当。楽しく読んで、考える読書指導をめざして活動 。訳書に『ブランディ反抗期真っ最中』『おじいちゃんの目、ぼくの目』『しあわせの子犬たち』『スターリンの鼻が落っこちた』等多数。

    堀川理万子 (ホリカワリマコ)
    1965年東京生まれ。東京芸術大学美術学部デザイン科卒業、同大学院修了。絵画作品による個展を毎年開催する他、グループ展、出版など幅広く活躍。作品に絵本「きえた権大納言」、『くるみわり人形』他、挿絵に『はじめてのギリシア神話』『きつねのスケート』など多数。

読書マラソン、チャンピオンはだれ? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文溪堂
著者名:クラウディア ミルズ(作)/若林 千鶴(訳)/堀川 理万子(絵)
発行年月日:2014/11
ISBN-10:4799900633
ISBN-13:9784799900635
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:149ページ
縦:22cm
その他: 原書名: KELSEY GREEN,READING QUEEN〈Mills,Claudia〉
他の文溪堂の書籍を探す

    文溪堂 読書マラソン、チャンピオンはだれ? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!