最低生活保障と社会扶助基準―先進8ヶ国における決定方式と参照目標 [単行本]
    • 最低生活保障と社会扶助基準―先進8ヶ国における決定方式と参照目標 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
最低生活保障と社会扶助基準―先進8ヶ国における決定方式と参照目標 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002212481

最低生活保障と社会扶助基準―先進8ヶ国における決定方式と参照目標 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2014/11/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最低生活保障と社会扶助基準―先進8ヶ国における決定方式と参照目標 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本の社会扶助―国際比較から観た生活保護基準の目標性
    第2章 日本における扶助基準設定の新たな展開
    第3章 イギリスの社会扶助―所得補助の給付水準とユニバーサル・クレジット化が示唆する政策課題
    第4章 フランスの社会扶助―最後のセーフティネット「積極的連帯所得」の給付水準とその改定
    第5章 ドイツの社会扶助―社会扶助・求職者基礎保障・高齢者・障害者基礎保障の給付水準の決定と改定
    第6章 ドイツにおける扶助基準設定の新たな展開―最低生活保障水準の定型化と違憲判決の意味
    第7章 オランダの社会扶助―最低賃金制度を中心とした最低生活基準
    第8章 デンマークの社会扶助―現金援助金の給付水準決定方式と給付基準の変遷
    第9章 スウェーデンの社会扶助
    第10章 韓国の社会扶助―国民基礎生活保障法における給付水準の決定・改定方式
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 篤裕(ヤマダ アツヒロ)
    慶應義塾大学経済学部教授。国立社会保障・人口問題研究所研究員、経済協力開発機構(OECD)社会政策課エコノミストを経て、2012年より現職

    布川 日佐史(フカワ ヒサシ)
    法政大学現代福祉学部教授。静岡大学人文学部教授を経て、2013年より現職。『貧困研究』編集長

最低生活保障と社会扶助基準―先進8ヶ国における決定方式と参照目標 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:山田 篤裕(編)/布川 日佐史(編)/『貧困研究』編集委員会(編)
発行年月日:2014/11/20
ISBN-10:4750340960
ISBN-13:9784750340968
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:224ページ
縦:22cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 最低生活保障と社会扶助基準―先進8ヶ国における決定方式と参照目標 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!