「ここで一緒に暮らそうよ」―地域包括ケア時代へのメッセージ [単行本]
    • 「ここで一緒に暮らそうよ」―地域包括ケア時代へのメッセージ [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002212911

「ここで一緒に暮らそうよ」―地域包括ケア時代へのメッセージ [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2014/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「ここで一緒に暮らそうよ」―地域包括ケア時代へのメッセージ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 私の江差恋歌―町・人・くらし(春夏秋冬
    シャイな男 ほか)
    2 訪問診療・看取り・認知症・これって地域包括ケアって言うのかな(訪問診察に出られるのは私たちの診療所だけ
    私たちの自慢ケアハウスかもめ荘 ほか)
    3 研修医たちと一緒に成長していく(青年医師(研修医や医学生)がやってきた
    はじめての研修医 ほか)
    4 診療所の入院ベッド廃止と地域の医療(診療所開設の頃(1986年10月1日)
    開設から20年…医者不足の波 診療所の入院ベッド廃止は仕方がない? ほか)
    5 私の故郷は、江差・函館と沖縄です(故郷沖縄通いが始まった
    子どもたちもこの町が好き ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大城 忠(オオシロ タダシ)
    道南勤医協江差診療所所長、日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医。1950年4月沖縄県糸満市生まれ、基地の町嘉手納で育った。1970年沖縄県立読谷高校卒業、北海道大学医学部入学。1980年北海道勤医協入職。1982年道南勤医協函館稜北病院で研修。1986年道南勤医協江差診療所開設時に3年半所長として勤務。その後道南勤医協函館稜北病院、八雲ユーラップ医院などで勤務。2007年江差診療所再赴任、診療所の入院機能の廃止をきっかけに、従来以上に訪問診療、医療連携などに力を入れるようになった
  • 出版社からのコメント

    著者が20余年前に道南の江差診療所初代所長に赴任してから、地域医療を支えてきたその歩みをまとめた。
  • 内容紹介

    著者が20余年前に道南の江差診療所初代所長に赴任してから、地域医療を支えてきたその歩みをまとめた。
  • 著者について

    大城 忠 (オオシロ タダシ)
    大城 忠
    道南勤医協江差診療所所長、日本プライマリ・ケア連合学会 認定医・指導医

「ここで一緒に暮らそうよ」―地域包括ケア時代へのメッセージ の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:大城 忠(著)
発行年月日:2014/10/26
ISBN-10:4780711916
ISBN-13:9784780711912
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:19cm
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 「ここで一緒に暮らそうよ」―地域包括ケア時代へのメッセージ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!