『アナと雪の女王』の光と影 [単行本]

販売休止中です

    • 『アナと雪の女王』の光と影 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
『アナと雪の女王』の光と影 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002212992

『アナと雪の女王』の光と影 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:七つ森書館
販売開始日: 2014/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

『アナと雪の女王』の光と影 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ディズニー・ピクサーの現在・過去・未来。宮崎駿とジョン・ラセターの32年間を一望。
  • 目次

    まえがき

    第1部 『アナと雪の女王』の光と影
      序  世界記録を塗り替えたエポックメーキング的作品
     第1章 ディズニー・ミュージカルの新時代を告げる快作
     第2章 ヒロインのデザインと作画の斬新さを検証する
     第3章 ディズニー・プリンセス復活までの道程
     第4章 『雪の女王』映画化計画の推移
     第5章 アンデルセンから遠く離れて
     第6章 「ディズニー化」現象
     第7章 ソ連版『雪の女王』と宮崎駿をめぐる因縁
     第8章 『メリダとおそろしの森』との比較
     第9章 定型を崩した「考えさせない」急展開
     第10章 魔法と権力の行方
     第11章 心象で綴られた主観的な世界
     第12章 国境を越える日本型主観主義

    第2部 宮崎駿とジョン・ラセター その友情と功績
      序  日本一の宮崎駿、世界一のジョン・ラセター
     第1章 米アカデミー賞・長編アニメーション賞の統計分析
     第2章 日本アカデミー賞・アニメーション映画賞の統計分析
     第3章 宮崎駿の功績
     第4章 ジョン・ラセターの功績
     第5章 ピクサーとディズニーの展望
     第6章 二人の時代

    あとがき
    参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    叶 精二(カノウ セイジ)
    映像研究家。早稲田大学・亜細亜大学・東京工学院講師。高畑勲・宮崎駿作品研究所代表
  • 出版社からのコメント

    世界アニメーション映画史上最高の興収を記録した『アナと雪の女王』。作品が支持された根拠とスタッフワークを多角的に検証する。
  • 内容紹介

    世界アニメーション映画史上最高の興行収入を記録したディズニー作品『アナと雪の女王』。
    映像研究家の著者が、ここまで支持された根拠とスタッフワークを多角的に検証する。

    第1部は、『アナと雪の女王』を技術・歴史・スタッフワーク・テーマ・背景・ 興行などの多角的な視点で分析。第2部は、ディズニーとピクサーの代表を兼務するジョン・ラセターとスタジオジブリの宮崎駿の出会いと交流が、日米のアニメーションに何をもたらしたかをラセター側を中心に展開する。2部構成でディズニー・ピクサー・スタジオジブリの諸作品が大衆的支持を集めた根拠の立体的解析を試みる。
  • 著者について

    叶 精二 (カノウ セイジ)
    叶 精二
    映像研究家。早稲田大学・亜細亜大学・東京工学院講師。高畑勲・宮崎駿作品研究所代表。著書に『日本のアニメーションを築いた人々』(若草書房)、『宮崎駿全書』(フィルムアート社)、共著に『王と鳥 スタジオジブリの原点』(大月書店)など。

『アナと雪の女王』の光と影 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:七つ森書館
著者名:叶 精二(著)
発行年月日:2014/11/25
ISBN-10:4822814173
ISBN-13:9784822814175
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:19cm
他の七つ森書館の書籍を探す

    七つ森書館 『アナと雪の女王』の光と影 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!