「吉田調書」を読み解く―朝日誤報事件と現場の真実 [単行本]

販売休止中です

    • 「吉田調書」を読み解く―朝日誤報事件と現場の真実 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002213100

「吉田調書」を読み解く―朝日誤報事件と現場の真実 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2014/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

「吉田調書」を読み解く―朝日誤報事件と現場の真実 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    所長命令に違反、所員の9割徹退!?木村伊量・朝日新聞社長は、なぜ謝罪会見に追い込まれたのか?吉田昌郎氏と現場の人々を取材した著者が吉田調書の「真実」を明かす!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    朝日新聞の「吉田調書」報道
    謝罪会見
    全電源喪失
    ベントの死闘
    海水注入をめぐる攻防
    部下たちへの感動
    “東日本壊滅”の真実
    「全員徹退」問題の決着
    現場は何と闘ったのか
    津波対策と新聞報道
    吉田調書が残した教訓
  • 出版社からのコメント

    「所長命令に違反、所員の9割撤退!?」。『朝日』はなぜ「虚報」を流したのか?吉田調書と原発事故の「真実」が明らかに!
  • 内容紹介

    福島第一原発の吉田昌郎所長が、「政府事故調」の聴取に答えた記録「吉田調書」。それを独占入手した朝日新聞が、「所長命令に違反、所員の9割が撤退」と大々的に報じたのは、2014年5月20日のこと。だが、それはあまりにおかしな記事だった。吉田氏本人や現場の人々に取材して『死の淵を見た男』を上梓した著者は、「誤報だ」と声を上げる。すると朝日新聞は「法的措置を検討する」と抗議。以後、両者の闘いは続いてきた。▼しかし8月、各紙が「吉田調書」を入手して「命令違反なし」と報道。さらに9月11日に政府が「吉田調書」全文を公開するにおよび、遂に朝日新聞は社長の謝罪会見と、編集幹部の退陣に追い込まれたのであった。▼本書では、誤報事件の核心に何があったのかを当事者である著者自身が徹底追及。さらに、膨大かつ専門的な「吉田調書」の重要部分を読み解き、「全員撤退問題」から「官邸・東電本店と現場の対決」「津波対策」まで、真実をすべて解き明かす!▼第一章:朝日新聞の「吉田調書」報道▼第二章:謝罪会見▼第三章:全電源喪失▼第四章:ベントの死闘▼第五章:海水注入をめぐる攻防▼第六章:部下たちへの感動▼第七章:“東日本壊滅”の真実▼第八章:「全員撤退」問題の決着▼第九章:現場は何と闘ったのか▼第十章:津波対策と新聞報道▼第十一章:吉田調書が残した教訓
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    門田 隆将(カドタ リュウショウ)
    1958(昭和33)年、高知県生まれ。中央大学法学部卒。雑誌メディアを中心に、政治、経済、司法、事件、歴史、スポーツなどの幅広いジャンルで活躍している。『この命、義に捧ぐ 台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡』(集英社、角川文庫)で、第19回山本七平賞受賞

「吉田調書」を読み解く―朝日誤報事件と現場の真実 の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:門田 隆将(著)
発行年月日:2014/11/28
ISBN-10:4569823491
ISBN-13:9784569823492
判型:B6
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:286ページ
縦:19cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 「吉田調書」を読み解く―朝日誤報事件と現場の真実 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!