カリキュラムマネジメント―学力向上へのアクションプラン(日本標準ブックレット〈No.13〉) [全集叢書]
    • カリキュラムマネジメント―学力向上へのアクションプラン(日本標準ブックレット〈No.13〉) [全集叢書]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002214196

カリキュラムマネジメント―学力向上へのアクションプラン(日本標準ブックレット〈No.13〉) [全集叢書]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本標準
販売開始日: 2014/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カリキュラムマネジメント―学力向上へのアクションプラン(日本標準ブックレット〈No.13〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 今、学校は(教師の多忙化と授業への影響
    教育目標が意識されない授業
    教育内容増加と授業観転換の要請
    求められる同僚性
    子どもの力を伸ばす学校
    政策の動向とカリキュラムマネジメントの必要性)
    第2章 カリキュラムマネジメントとは(カリキュラムマネジメントとは
    子どもの姿から課題を見出す
    カリキュラムは変えられる
    カリキュラムを中心に学校全体の構造をみる)
    第3章 カリキュラムマネジメントの方法(課題、目標、手立て、実践の共有化
    カリキュラム文書で「見える化」する
    目標・内容・方法上のつながり
    評価を核にしたマネジメントサイクル
    時間をマネジメントする
    参画を促すリーダーシップ
    マネジメントにおける校長の役割
    みんなで創る、やりながら考える)
    おわりに 今のひと踏ん張りが正のスパイラルをつくる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 知子(タムラ トモコ)
    岐阜大学大学院(教育学研究科)准教授

カリキュラムマネジメント―学力向上へのアクションプラン(日本標準ブックレット〈No.13〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本標準
著者名:田村 知子(著)
発行年月日:2014/11/20
ISBN-10:4820805800
ISBN-13:9784820805809
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:54ページ
縦:21cm
他の日本標準の書籍を探す

    日本標準 カリキュラムマネジメント―学力向上へのアクションプラン(日本標準ブックレット〈No.13〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!