植民地支配と開発―モザンビークと南アフリカ金鉱業(山川歴史モノグラフ〈29〉) [単行本]
    • 植民地支配と開発―モザンビークと南アフリカ金鉱業(山川歴史モノグラフ〈29〉) [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
植民地支配と開発―モザンビークと南アフリカ金鉱業(山川歴史モノグラフ〈29〉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002214496

植民地支配と開発―モザンビークと南アフリカ金鉱業(山川歴史モノグラフ〈29〉) [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2014/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

植民地支配と開発―モザンビークと南アフリカ金鉱業(山川歴史モノグラフ〈29〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 南部アフリカへの視座
    第1章 アフリカ人社会の動態と労働市場の形成
    第2章 帝国主義的世界におけるモザンビーク
    第3章 南アフリカ鉱業とポルトガル・南アフリカ政府間協定
    第4章 列強の政治力学と植民地モザンビーク
    第5章 移民送り出しとその社会的影響
    終章 植民地主義の構造的遺産
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    網中 昭世(アミナカ アキヨ)
    1976年生まれ。2007年、津田塾大学大学院国際関係研究科後期博士課程(国際関係論専攻)単位取得退学。2012年、博士(国際関係学)。津田塾大学学芸学部国際関係学科助教、日本学術振興会特別研究員をへて、現在、津田塾大学国際関係研究所研究員

植民地支配と開発―モザンビークと南アフリカ金鉱業(山川歴史モノグラフ〈29〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:網中 昭世(著)
発行年月日:2014/11/10
ISBN-10:463467386X
ISBN-13:9784634673861
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:298ページ ※213,85P
縦:22cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 植民地支配と開発―モザンビークと南アフリカ金鉱業(山川歴史モノグラフ〈29〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!