オーガニックラベルの裏側―21世紀食品産業の真実 [単行本]
    • オーガニックラベルの裏側―21世紀食品産業の真実 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
オーガニックラベルの裏側―21世紀食品産業の真実 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002214729

オーガニックラベルの裏側―21世紀食品産業の真実 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2014/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オーガニックラベルの裏側―21世紀食品産業の真実 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「環境と人に優しい」が売りのオーガニック食品。だが、その実態は…。有機養鶏や有機農業の知られざる現実、食品大企業の狡猾な広告戦略までを、徹底ルポ。食を私たちの手に取り戻すための具体策も満載!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 二つの世界を放浪する二週間
    2 有機養鶏
    3 スーパーマーケットとオーガニック食品
    4 新しい挑戦
    5 世界に食を―分散型食品流通システム
    6 眠れる巨人を起こせ
    7 まとめ 食品企業の権力を打ち破り、食生活を改善する方法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アルヴァイ,クレメンス・G.(アルヴァイ,クレメンスG./Arvay,Clemens G.)
    1980年生まれ。ウィーンとグラーツの大学で生物学と応用植物学を専攻。グラーツの専門大学にて「エコロジカル農業」を教えるかたわら、農業生物学者として持続可能な農業と食品生産に関するテーマを研究・執筆。オーストリア科学・環境フォーラム会員。オーストリアを代表する農業ジャーナリストとして知られる

    長谷川 圭(ハセガワ ケイ)
    1993年に高知大学卒業、同年に渡独。ドイツのイエナ大学でドイツ語と英語の言語学(文法理論)を専攻し、1999年に修士号を取得。卒業後、同大学の教員として日本語やドイツ文法の授業を担当。2009年に翻訳家および日本語教師として独立
  • 出版社からのコメント

    グローバリズムの実態と、大量生産・廃棄構造から脱する方法を満載した今最も読むべきノンフィクション。日本の未来も見えてくる?!
  • 内容紹介

    気鋭の生物学者・ジャーナリストが、「環境と体に優しい」を謳いつつ、過剰生産・大量廃棄されるオーガニック食品の実態を体当たりルポ。共食いする鶏。産まれたその日にシュレッダーで切刻まれる雛。形が悪いだけでゴミ箱行きの野菜…。知られざる世界がここにある。
  • 著者について

    クレメンス・G・アルヴァイ (クレメンスジィアルヴァイ)
    1980年生まれ。大学で生物学と応用植物学を専攻。グラーツの大学にてエコロジカル農業を教えるかたわら、農業生物学者として持続可能な農業と食品生産に関して研修・執筆。オーストリアを代表する農業ジャーナリスト。

オーガニックラベルの裏側―21世紀食品産業の真実 の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:クレメンス・G. アルヴァイ(著)/長谷川 圭(訳)
発行年月日:2014/11/25
ISBN-10:4393741552
ISBN-13:9784393741559
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:20cm
その他: 原書名: FRISS ODER STIRB:Wie wir den Machthunger der Lebensmittelkonzerne brechen und uns besser ern¨ahren k¨onnen〈Arvay,Clemens G.〉
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 オーガニックラベルの裏側―21世紀食品産業の真実 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!