昭和囲碁風雲録〈上〉(岩波現代文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 昭和囲碁風雲録〈上〉(岩波現代文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002214965

昭和囲碁風雲録〈上〉(岩波現代文庫) [文庫]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
日本全国配達料金無料
出版社:岩波書店
販売開始日: 2014/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

昭和囲碁風雲録〈上〉(岩波現代文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大正末期に近代的な革新をとげた囲碁界は、昭和に入ると才能と個性あふれる棋士たちの活躍で、燦然と輝く隆盛期を迎える。日本棋院の発足、院社対抗戦、新布石による革命、新聞紙上を賑わす数々の名対局…。碁界きっての書き手である著者が、木谷実、呉清源、坂田栄男、藤沢秀行など、昭和を彩る天才棋士たちの戦いぶりを活写し、波瀾万丈な昭和囲碁の世界へ誘う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    夜明け前
    碁界大合同―日本棋院の誕生
    院社対抗戦
    囲碁界の革新―大手合始まる
    一大悶着発生―万年劫問題
    中国の天才、呉清源現る
    新布石の誕生
    史上第一の有名局―本因坊秀哉対呉清源
    新布石による第三の革命
    秀哉名人の引退と本因坊戦の創設
    打込十番碁
    原爆下の本因坊戦
    ゼロからの出発
    呉清源の快進撃
    東西対抗戦と関西棋界の分裂
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中山 典之(ナカヤマ ノリユキ)
    1932年、長野県生まれ。上田高校卒業。1962年、日本棋院プロ棋士初段に合格。1992年六段に進む。1975年から文筆活動を始め、新聞・雑誌などで観戦記者やライターとしても活躍。1982年から毎年夏に海外巡回指導を行うなど、囲碁普及活動につとめた。1996年、普及功労賞受賞。2004年、大倉喜七郎賞受賞。2010年2月逝去。追贈七段

昭和囲碁風雲録〈上〉(岩波現代文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:中山 典之(著)
発行年月日:2014/11/14
ISBN-10:4006022484
ISBN-13:9784006022488
旧版ISBN:9784000233804
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:15cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 昭和囲碁風雲録〈上〉(岩波現代文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!