通常学級で取り組む!「周りにいる子」をまきこんだ「気になる子」へのアプローチ(学級経営サポートBOOKS) [全集叢書]
    • 通常学級で取り組む!「周りにいる子」をまきこんだ「気になる子」へのアプローチ(学級経営サポートBOOKS) [全集叢書]

    • ¥2,15665 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002215307

通常学級で取り組む!「周りにいる子」をまきこんだ「気になる子」へのアプローチ(学級経営サポートBOOKS) [全集叢書]

価格:¥2,156(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2014/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

通常学級で取り組む!「周りにいる子」をまきこんだ「気になる子」へのアプローチ(学級経営サポートBOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クラスに「気になる子」がいる時、その子にだけ、働きかけていませんか?実は、「気になる子」の指導は、その子どもだけに働きかけるより、集団全体へ働きかけた方がずっと効果的なのです。クラスは常に集団で営まれます。「気になる子」だけでなく、「周りにいる子」も一緒に成長できる指導事例を紹介します!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 オーダーメイドの「気になる子」支援と「周りにいる子」のかかわり(通常学級に存在するいろいろな子ども
    「気になる子」は、みんな「発達障害児」か?
    学級づくりはオーダーメイドとユニバーサルデザイン
    「気になる子への支援」と「周りの子への影響」
    「気になる子」の二次障害への配慮
    発達段階に応じた課題を把握する
    合理的配慮で子どもの心を育てる
    学級全体への指導を考える)
    第2章 事例で丸分かり!「周りにいる子」をまきこんだ「気になる子」へのアプローチ(コミュニケーションの課題
    学習面・行動面の課題)
    第3章 「気になる子」「周りにいる子」の関係づくりロールプレイング(ウォーミングアップ編
    ロールプレイングの実際編
    シェアリング編)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八島 禎宏(ヤシマ ヨシヒロ)
    1959年生まれ。宇都宮大学大学院教育学研究科修士課程修了修士(教育学)。作新学院小学部教諭。日本カウンセリング学会認定カウンセラー会理事。日本カウンセリング学会栃木県支部会副支部長。日本生徒指導学会関東支部会理事。NPO法人栃木県カウンセリング協会理事。「ロールプレイングマネジメントの理解と実践―課題や問題を抱えている子どもの理解と集団適応支援のあり方」(第9回学事出版教育文化賞最優秀賞受賞、2012年)など著書多数

通常学級で取り組む!「周りにいる子」をまきこんだ「気になる子」へのアプローチ(学級経営サポートBOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:八島 禎宏(著)
発行年月日:2014/11
ISBN-10:4181733467
ISBN-13:9784181733469
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:146ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 通常学級で取り組む!「周りにいる子」をまきこんだ「気になる子」へのアプローチ(学級経営サポートBOOKS) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!