ユーロ銀行同盟の構図(ラビリンス)―その死角をストレステスト [単行本]
    • ユーロ銀行同盟の構図(ラビリンス)―その死角をストレステスト [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002215331

ユーロ銀行同盟の構図(ラビリンス)―その死角をストレステスト [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2014/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ユーロ銀行同盟の構図(ラビリンス)―その死角をストレステスト の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ユーロ危機の再発防止をめざすはずのユーロ銀行同盟。だが内実は真逆。通貨は一つ、財政はバラバラの寄せ木細工のユーロ体制。その銀行同盟には中枢・周縁諸国間の対立を煽る金融上の地雷が充満。これまでサブプライム、リーマン、ユーロなど一連の世界的金融危機を活写してきた著者。今回は、危険がいっぱいの銀行同盟の不都合な真実を抉り出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 危険がいっぱいのユーロ銀行同盟
    第2章 穴だらけのユーロ銀行同盟―脚のそろわない三脚テーブルが銀行同盟
    第3章 ドイツのユーロ銀行同盟に対する姿勢―ユーロ圏の盟主は銀行同盟に実質上、反対
    第4章 ECB総裁ドラギのマジック―二〇一二年夏のユーロ崩壊危機を阻止したドラギの巧みな戦術とターゲット2不均衡問題
    第5章 ユーロ圏と米国の金融システムの効率性の差
    第6章 異形の中央銀行ECB―一般の中央銀行の内実をすべて欠いている「中央銀行」の解剖
    第7章 ユーロ銀行同盟を導入しても危ういユーロ・レベルの金融危機対策
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    米倉 茂(ヨネクラ シゲル)
    経済学博士(東京大学)。1950年、鹿児島県生まれ。83年、東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。87年、佐賀大学経済学部助教授。98年、同学部教授
  • 出版社からのコメント

    ユーロ銀行同盟の不都合な真実とは?
  • 内容紹介

    ユーロ危機の再発防止をめざすはずのユーロ銀行同盟。だが内実は真逆。通貨は一つ、財政はバラバラの寄せ木細工のユーロ体制。その銀行同盟には中枢・周縁諸国間の対立を煽る金融上の地雷が充満。
    これまでサブプライム、リーマン、ユーロなど一連の世界的金融危機を活写してきた著者が危険がいっぱいの銀行同盟の不都合な真実を抉り出す。

ユーロ銀行同盟の構図(ラビリンス)―その死角をストレステスト の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:米倉 茂(著)
発行年月日:2014/09/30
ISBN-10:4830947527
ISBN-13:9784830947520
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:180ページ
縦:19cm
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 ユーロ銀行同盟の構図(ラビリンス)―その死角をストレステスト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!