和食の魚料理のおいしさを探る―科学で見る伝統的調理法(ベルソーブックス) [全集叢書]
    • 和食の魚料理のおいしさを探る―科学で見る伝統的調理法(ベルソーブックス) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002215691

和食の魚料理のおいしさを探る―科学で見る伝統的調理法(ベルソーブックス) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成山堂書店
販売開始日: 2014/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

和食の魚料理のおいしさを探る―科学で見る伝統的調理法(ベルソーブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    和食がユネスコ無形文化遺産に登録された。それには伝統的な魚食文化が大きく寄与している。魚の食べ方、それは生活の文化である。日本の食卓に伝えられてきた古人の知恵に潜む科学的根拠を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 調理で魚はおいしくなる
    第2章 生で食べる
    第3章 煮る・蒸す―水を使って加熱
    第4章 焼く・揚げる―水を使わない加熱
    第5章 汁物―うま味の極み
    第6章 漬け物―発酵を使った食品
    第7章 骨も内臓までも食べつくす
    第8章 日本人が食べてきた魚―伝統的調理に活きる生活の知恵
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下村 道子(シモムラ ミチコ)
    1961年お茶の水女子大学家政学部食物学科卒業。1970年同大学大学院家政学研究科修士課程修了。1971~2010年大妻女子大学講師、助教授、教授。現在大妻女子大学名誉教授。1997年日本家政学会賞。理学博士(上智大学)

和食の魚料理のおいしさを探る―科学で見る伝統的調理法(ベルソーブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:成山堂書店
著者名:下村 道子(著)
発行年月日:2014/11/18
ISBN-10:4425854314
ISBN-13:9784425854318
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:水産業
ページ数:165ページ
縦:19cm
他の成山堂書店の書籍を探す

    成山堂書店 和食の魚料理のおいしさを探る―科学で見る伝統的調理法(ベルソーブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!