100歳の幸福論。ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]
    • 100歳の幸福論。ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

    • ¥91328 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100歳の幸福論。ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002217846

100歳の幸福論。ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

価格:¥913(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2014/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

100歳の幸福論。ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣(講談社プラスアルファ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「人生に『もう遅い』はありません」2014年9月1日に100歳を迎え、ますます多忙なフォトジャーナリストとして、睡眠不足が続くこともしばしば。その、ひとりで自由な“バラ色の人生”の暮らしぶりとは?健康の秘訣はもちろん、衣食住、30歳若く見えるワザまで、現役長寿の秘訣が満載!
  • 目次

    ●おかげさまで、100歳になりました。
    ●秘訣1 “温かい”家で暮らす──死ぬまで「自分のお城」がいいわ
    ・「10階暮らし」がいい理由
    ・老人ホームに入るのやーめた!
    ・手すりはいりません。94歳のリフォーム物語他
    ●秘訣2 ちゃんと食べる、ちゃんと歩く──「どうしてそんなにお若いの?」にお答えします
    ・徒歩30分圏内はわたくしの常識
    ・食べることは生きること。わたくしの「食」の発想法
    ・エブリイブニング、赤ワイン!他
    ●秘訣3 身だしなみに手を抜かない──やっぱり「見た目」も大切!
    ・年をとったら中間色はNGです
    ・ファッションは一生の楽しみ!
    ・アクセサリーをつけるのは、頭の体操です他
    ●秘訣4 年齢を悟られずに生きる──ホントに大事なのは、「ココロモチ」
    ・年齢を隠していたホントの理由
    ・50代、60代の爛熟期が一番美しい
    ・輝ける「先輩」たちに導かれて他
    ●秘訣5 読む・書く・仕事&恋をする!──人生の転機は「好奇心」から生まれる!
    ・「無印」のらくがき帳が宝物
    ・仕事がなくなったときに、わたくしのしたこと
    ・手紙を書きましょう他
  • 出版社からのコメント

    「人生に『もう遅い』はありません」100歳の現役写真家・笹本恒子が明かす、一人でも楽しく暮らす“バラ色の人生”のつくり方!
  • 内容紹介

    2014年9月1日に100歳を迎え、ますます多忙なフォトジャーナリストとして、睡眠不足が続くこともしばしば。「気がついたら100歳ということですけど、まだ欲張って、仕事をしたいと思っております」──そのひとりで自由な“バラ色の人生”とは? 日々どんなことを実践しているの? どんなものを食べているの? 衣食住、30歳若く見えるワザまで、健康長寿の秘訣が満載!


    「人生に『もう遅い』はありません」
    2014年9月1日に100歳を迎え、ますます多忙なフォトジャーナリストとして、
    睡眠不足が続くこともしばしば。
    「70代くらいから、駆け足みたいにカレンダーがどんどんなくなっていって、
    気がついたら100歳ということですけど、まだ欲張って、仕事をしたいと思っております」

    ──世界一忙しい現役100歳、そのひとりで自由な“バラ色の人生”の暮らしぶりとは? 
    日々、どんなことを実践しているの? どんなものを食べているの? 
    健康の秘訣はもちろん、衣食住、30歳若く見えるワザまで、現役長寿の秘訣が満載!
    100歳になった近況を加え、高齢者でも読みやすい文庫に。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笹本 恒子(ササモト ツネコ)
    1914年(大正3年)9月1日、東京都生まれ。日本写真家協会名誉会員。1940年に財団法人写真協会に入社、日本初の女性報道写真家となる。戦後、千葉新聞社社会部、婦人民主新聞社嘱託などを経て、フリーに。三井三池闘争や安保反対闘争など社会派の写真を手がける一方、幅広い分野の“時代の顔”を、自ら口説き、撮り続け、国内外で数多くの写真展を開催。約20年のブランクを経て、1985年、71歳で開いた写真展を機にフォトジャーナリストとして活動を再開
  • 著者について

    笹本 恒子 (ササモト ツネコ)
    ささもと・つねこ 1914年(大正3年)9月1日、東京都生まれ。日本写真家協会名誉会員。
    1940年に財団法人写真協会に入社、日本初の女性報道写真家となる。戦後、千葉新聞社社会部、婦人民主新聞社嘱託などを経て、フリーに。三井三池闘争や安保反対闘争など社会派の写真を手がける一方、幅広い分野の“時代の顔”を、自ら口説き、撮り続け、国内外で数多くの写真展を開催。
    約20年のブランクを経て、1985年、71歳で開いた写真展を機にフォトジャーナリストとして活動を再開。2010年、96歳で開催した、激動の昭和史や明治生まれの女性たちをカメラに収めた写真展「恒子の昭和」が話題を呼び、2011年、第45回吉川英治文化賞、日本写真協会賞功労賞を受賞。
    さらに多忙となるなか、100歳イヤーの2014年は「笹本恒子 100歳展」など各地で写真展が開かれ、今なお取材や講演の依頼が絶えない。
    著書には『恒子の昭和 日本初の女性報道写真家が撮影した人と出来事』『99歳、現在進行形ね。』『ライカでショット!』など。

100歳の幸福論。ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣(講談社プラスアルファ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:笹本 恒子(著)
発行年月日:2014/11/20
ISBN-10:4062815753
ISBN-13:9784062815758
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:家事
言語:日本語
ページ数:162ページ
縦:15cm
その他:『97歳の幸福論。ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣』再編集・改題書
他の講談社の書籍を探す

    講談社 100歳の幸福論。ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣(講談社プラスアルファ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!