調べてみよう、書いてみよう(世の中への扉) [単行本]
    • 調べてみよう、書いてみよう(世の中への扉) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
調べてみよう、書いてみよう(世の中への扉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002217850

調べてみよう、書いてみよう(世の中への扉) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2014/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

調べてみよう、書いてみよう(世の中への扉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    テーマが見つかる。調べ方がわかる。話の聞き方がうまくなる。だから、上手な文章が書ける!学校ではけっして教えてくれない、読む人にきちんと伝わる文章の書き方を、ノンフィクションライター・最相葉月さんが紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 調べる力と書く力
    第2章 テーマを決めよう
    第3章 さあ、調べよう
    第4章 人に会って話を聞こう
    第5章 さあ、書いてみよう
    第6章 書くことの意味って
  • 出版社からのコメント

    『絶対音感』の最相葉月氏による、子どものための文章教室。テーマの決め方、調べ方、文章の書き方の極意がわかる調べ学習の必読書。
  • 内容紹介

    『絶対音感』『セラピスト』の最相葉月氏による、子どものための文章教室。テーマの決め方、調べ方、文章の書き方の極意がわかる、調べ学習の必読書です。第1章 調べる力と書く力 第2章 テーマを決めよう 第3章 さあ、調べよう 第4章 ひとに会って話を聞こう 第5章 さあ、書いてみよう 第6章 書くことの意味って


    第一章 調べる力と書く力
    私がノンフィクションライターになった理由/なぜこの本を書いたのか
    第二章 テーマを決めよう
    テーマ選びの背景にあるもの/テーマの決め方/キャッチコピーをつける/企画書を書く
    第三章 さあ、調べよう
    調べるって何?/必要なもの/本で調べる/インターネットで調べる/現地に行く/観察する、体験する/「調べノート」は宝物
    第四章 人に会って話を聞こう
    話を聞く人をリストアップする/手紙を書く/電話をかけて会う約束をする/会う前に準備すること/会った時どうするか/話の聞き方/ノートのとり方/お礼状を書こう
    第五章 さあ、書いてみよう
    伝えたいことは一つ/書く順番を決める/書き出しが大事/「私」の視点で書く/伝聞スタイルで書く/会話を書く/引用する/清書する前に/清書する
    第六章 書くことの意味って
    書くことは読むこと/なぜ書くのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    最相 葉月(サイショウ ハズキ)
    ノンフィクションライター。1963年、兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。おもな著書に『絶対音感』(小学館ノンフィクション大賞)、『星新一 一〇〇一話をつくった人』(講談社ノンフィクション賞、大佛次郎賞、日本推理作家協会賞、日本SF大賞、星雲賞)などがある。「北九州市子どもノンフィクション文学賞」の審査員を第1回より務めている
  • 著者について

    最相 葉月 (サイショウ ハヅキ)
    最相葉月
    さいしょうはづき
    ノンフィクションライター。1963年兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。
    おもな著書に『絶対音感』(小学館ノンフィクション大賞)、『星新一―一〇〇一話をつくった人』(講談社ノンフィクション賞、大佛次郎賞、日本推理作家協会賞、日本SF大賞、星雲賞)、『青いバラ』『ビヨンド・エジソン』『心のケア 阪神淡路大震災から東北へ』『セラピスト』などがある。
    2010年より「北九州市子どもノンフィクション文学賞」の審査員(ほかに、那須正幹氏、佐木隆三氏、リリー・フランキー氏)を務めている。

調べてみよう、書いてみよう(世の中への扉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:最相 葉月(著)
発行年月日:2014/11/20
ISBN-10:406287007X
ISBN-13:9784062870078
判型:B6
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:20cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 調べてみよう、書いてみよう(世の中への扉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!