カラー版 ゴッホ"自画像"紀行(中公新書) [新書]
    • カラー版 ゴッホ"自画像"紀行(中公新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002217856

カラー版 ゴッホ"自画像"紀行(中公新書) [新書]

  • 5.0
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2014/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カラー版 ゴッホ"自画像"紀行(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    三七歳で自ら命を絶ったヴィンセント・ヴァン・ゴッホ。彼の画家人生は、わずか一〇年あまりにすぎない。その短い歳月に、四〇点を超える自画像を遺した。なぜゴッホはこれほど多くの自画像を描き、そしてそこに何を見いだしたのか―。ゴッホ研究の第一人者が、その求道的な生涯とともに、自画像を一点ずつたどっていく。丹念な作品の読解によって浮かび上がる、新しいゴッホの世界。自画像全点カラー収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 牧者への夢―自画像以前の時代(「一本の道」―画家になるまで
    畑を耕すように描く―エッテン、ハーグ、ヌエネン)
    2 自問する絵画―自画像の時代(鏡に映らない自己を描く―パリ
    日本の僧侶のように―アルル)
    3 弱者としての自覚―自画像以降の時代(遠くへのまなざし―サン・レミ・ド・プロヴァンス
    背景の肖像画へ―オーヴェル・シュル・オワーズ)
    付 描かれたゴッホ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木下 長宏(キノシタ ナガヒロ)
    1939年、滋賀県生まれ。同志社大学大学院文学研究科(哲学・哲学史専攻)修了。近代芸術思想史。京都芸術短期大学教授を経て、1998年より横浜国立大学人間科学部教授、2005年退職。私塾“土曜の午後のABC”を横浜で開設。著書『思想史としてのゴッホ』(學藝書林、1992、第43回芸術選奨文部大臣新人賞)ほか多数

カラー版 ゴッホ"自画像"紀行(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:木下 長宏(著)
発行年月日:2014/11/25
ISBN-10:4121022920
ISBN-13:9784121022929
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:絵画・彫刻
ページ数:216ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 カラー版 ゴッホ"自画像"紀行(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!