書物の夢、印刷の旅―ルネサンス期出版文化の富と虚栄 [単行本]
    • 書物の夢、印刷の旅―ルネサンス期出版文化の富と虚栄 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
書物の夢、印刷の旅―ルネサンス期出版文化の富と虚栄 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002218498

書物の夢、印刷の旅―ルネサンス期出版文化の富と虚栄 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2014/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

書物の夢、印刷の旅―ルネサンス期出版文化の富と虚栄 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    公用語の統一、海賊版の拡散の阻止、活版印刷技術から、美しい造本の計画まで…。世界初の編集者や校正者と共に、ルネサンス期のヴェネツィアを旅する。出版文化と印刷技術の創世記、そこに生きる人たちはどのような仕事をし、どのような富と栄光、そして屈辱の中に生きていたのか。とある伝説の書の出版企画を皮切りに、物語は始動する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 一五二七年秋、ヴェネツィア、書籍ブームの到来。カスティリオーネの『宮廷人』が印刷にかけられようとしているが、出版者はまだ決心がつかない。
    第2章 碇とイルカの印刷所、アルド・マヌーツィオとその後継者たち。世代交代。校正者は誰か。
    第3章 『宮廷人』の仲間たち。ローマに遊ぶヴェネツィアの文人たち。誰もが蒐集熱に取り憑かれていた。
    第4章 ついに校正者は仕事にとりかかる。略奪されるローマからヴェネツィアへ。
    第5章 「熾烈な競争」。盗難、横領、暴力、虚偽、詐欺。争う出版者たち。激怒する著者たち。
    第6章 死者は横たわり生者はみなボローニャに赴く。教皇と皇帝の到着。遺産争奪戦。
    第7章 ペンは剣よりも強し。ヴェネツィアの文士たち。
    第8章 奢侈、祝祭、放縦。『ヴェネツィア婦人』。良家の子女と巷の噂。
    第9章 一五四二年九月末。砕かれた野望。仮借ない共和国の審判。われらの編集者には悲劇が。そして忘却、すべてが無に沈む。おそらく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    レプリ,ラウラ(レプリ,ラウラ/Lepri,Laura)
    フィレンツェ出身の編集者。ミラノ国立大学大学院・ヴェネツィア国立大学講師。現在では、セッテンブリーニ賞やマストロナルディ賞の文学賞審査員を務め、イタリア屈指の編集者として知られる

    柱本 元彦(ハシラモト モトヒコ)
    1961年生まれ。大学非常勤講師、翻訳家

書物の夢、印刷の旅―ルネサンス期出版文化の富と虚栄 の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:ラウラ レプリ(著)/柱本 元彦(訳)
発行年月日:2014/12/10
ISBN-10:4791768310
ISBN-13:9784791768318
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:287ページ ※279,8P
縦:20cm
その他: 原書名: Del denaro o della gloria〈Lepri,Laura〉
他の青土社の書籍を探す

    青土社 書物の夢、印刷の旅―ルネサンス期出版文化の富と虚栄 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!