実例でわかる 人事考課結果の昇給・昇格・賞与への活用のしかた [単行本]
    • 実例でわかる 人事考課結果の昇給・昇格・賞与への活用のしかた [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
実例でわかる 人事考課結果の昇給・昇格・賞与への活用のしかた [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002218785

実例でわかる 人事考課結果の昇給・昇格・賞与への活用のしかた [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本法令
販売開始日: 2014/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実例でわかる 人事考課結果の昇給・昇格・賞与への活用のしかた の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人事考課結果の調整のしかた・昇給等への“落とし込み”方を、豊富な書式&応用事例とともに詳細に解説!
  • 目次

    I 本書のしくみとモデル会社の人事制度
    II 評定結果の調整方法
    III 昇給への落とし込み方
    IV 昇格への落とし込み方
    V 賞与への落とし込み方
    VI OJTへの落とし込み方
    VII 人事考課制度の定着化のためのアンケート調査の方法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅野 篤二(カンノ トクジ)
    1940年山形県生まれ。1963年日本大学商学部卒業。社団法人労務管理研究会入会。月刊誌の編集、人事考課、賃金制度の調査・研究に従事。1970年株式会社エム・デー・シー(現代マネジメント研究会)の設立に参加。1989年代表取締役就任。1995年厚生労働省の「中小企業賃金制度モデル等作成委員会」「均衡処遇に配慮した賃金制度に関する調査研究委員会」委員を歴任。専門分野は成果型賃金制度の設計、目標管理の設計と定着化、ポイント型退職金制度の設計、人事考課制度の設計、人事考課評定者研修、管理者研修等、人事・労務全般にわたるコンサルティング
  • 内容紹介

    人事考課の結果を昇給、昇格、賞与、OJTにどういう手順でどう落とし込んでいくか、その活用方法と応用例を豊富に掲載し解説!
    事例はすべて実在する会社を基にしたものなので、落とし込み方のイメージがつかみやすい。具体的な落とし込み方法を、書式とともに詳細に解説した、数少ない専門家必携の1冊。

実例でわかる 人事考課結果の昇給・昇格・賞与への活用のしかた の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本法令
著者名:菅野 篤二(著)
発行年月日:2014/11/20
ISBN-10:4539723960
ISBN-13:9784539723968
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:267ページ
縦:21cm
他の日本法令の書籍を探す

    日本法令 実例でわかる 人事考課結果の昇給・昇格・賞与への活用のしかた [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!