毛利元就―武威天下無双、下民憐愍の文徳は未だ(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]
    • 毛利元就―武威天下無双、下民憐愍の文徳は未だ(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002219143

毛利元就―武威天下無双、下民憐愍の文徳は未だ(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2014/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

毛利元就―武威天下無双、下民憐愍の文徳は未だ(ミネルヴァ日本評伝選) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    安芸の国衆から一代にして中国地方を一手におさめる大名へと毛利家を導いた毛利元就。激動の時代にあって元就はどのように領域を拡大し、広大な領国を掌握するに至ったのか。「法制」、「経済」、「意識」の側面から毛利元就勇躍の秘密に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    境目地域の領主連合
    第1部 家中支配から領国統治へ(高橋氏の討滅と大宰府下向
    郡山合戦と隆元への家督譲与
    井上元兼の誅伐と領国「国家」の成立
    陶隆房の挙兵と元就直轄領佐東
    家中法と領国法
    三子教訓状と張良兵書
    領国統治と法制度)
    第2部 商人的領主と領国経済(安芸国佐東の堀立直正
    赤間関問丸役の佐甲氏
    雲州商人司石橋氏と杵築相物親方職の坪内氏
    出雲国由来村の森氏
    硝石の輸入外交と西国大名の自立性
    能島村上氏の海上支配権の構造と秀吉政権)
    第3部 元就の意識と統治秩序(「書違」のことばとその変化
    屋形様の「国家」から「天下」のもとの「国家」へ
    毛利氏が用いた文書様式と主従関係
    元就と隆元
    元就と輝元)
    元就が遺したもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岸田 裕之(キシダ ヒロシ)
    1942年岡山県生まれ。1970年広島大学大学院文学研究科博士課程単位修得。広島大学文学部助教授、同教授、同大学院文学研究科教授、龍谷大学文学部教授を経て、現在、広島大学名誉教授。文学博士。専攻は日本中世史

毛利元就―武威天下無双、下民憐愍の文徳は未だ(ミネルヴァ日本評伝選) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:岸田 裕之(著)
発行年月日:2014/11/10
ISBN-10:462307224X
ISBN-13:9784623072248
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:436ページ ※427,9P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 毛利元就―武威天下無双、下民憐愍の文徳は未だ(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!