日韓基本条約が置き去りにしたもの―植民地責任と真の友好 [単行本]
    • 日韓基本条約が置き去りにしたもの―植民地責任と真の友好 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002219286

日韓基本条約が置き去りにしたもの―植民地責任と真の友好 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2014/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日韓基本条約が置き去りにしたもの―植民地責任と真の友好 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    条約締結から50年。今にいたる“歪み”の源流をたどる。日韓両国で激しい反対運動が展開されるなか、1965年に強行採決された日韓諸条約。なぜ、多くの人びとは反対の声をあげたのか?64~70年、植民地支配の清算と南北朝鮮民衆との連帯という視点から、その現場を記した著者の遺稿集。
  • 目次

    第Ⅰ部 韓国にたいする眼差し
    第1章 南朝鮮学生闘争のめざすもの
    第2章 日韓会談にたいする朴政権の論理
    第Ⅱ部 人民連帯の歴史への探求
     第3章 明治社会主義者と朝鮮─日韓会談反対闘争によせて
    第4章 日朝人民連帯の伝統─日韓条約批准阻止闘争のために
    第Ⅲ部 日韓諸条約を検証する
     第5章 危険な軍事条約=日韓基本条約
    第6章 「経済協力」の名による経済侵略
    第7章 在日朝鮮人の法的地位処遇協定
    第8章 在日朝鮮人の法的地位はどうなるか
    第Ⅳ部 「日韓国会」を傍聴して
     第9章 日韓新時代と歴史家の任務─「日韓国会」を傍聴して
    第10章 「日韓条約」をめぐる日本の思想 
    第Ⅴ部 「日韓条約」以後
    第11章 本質を鮮明にした「日韓条約」の一年
    第12章 朝鮮をめぐる情勢と安保条約─日米共同声明によせて
    解説 吉澤文寿
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉岡 吉典(ヨシオカ ヨシノリ)
    1928‐2009年。元参議院議員
  • 出版社からのコメント

    両国での反対運動を押し切り1965年に強行採決された日韓諸条約。「慰安婦」や領土問題など、今に至る「歪み」がわかる遺稿集。
  • 内容紹介

    日韓両国で激しい反対運動が展開されるなか、1965年に強行採決された日韓諸条約。64~70年、植民地支配の清算と南北朝鮮民衆との連帯という視点から、その現場を記した遺稿集。「慰安婦」や領土問題など今に至る“歪み”がわかる。
  • 著者について

    吉岡 吉典 (ヨシオカ ヨシノリ)
    1928~2009年。元参議院議員。『「韓国併合」100年と日本(新日本出版社、2009年)、『ILOの創設と日本の労働行政』(大月書店、2009年)など多数。

    吉澤 文寿 (ヨシザワ フミトシ)
    新潟国際情報大学教授(韓国朝鮮史概説、日韓朝関係論)。『戦後日韓関係 国交正常化交渉をめぐって』(クレイン、2005年)ほか。

日韓基本条約が置き去りにしたもの―植民地責任と真の友好 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:吉岡 吉典(著)
発行年月日:2014/11/20
ISBN-10:4272521039
ISBN-13:9784272521036
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:345ページ
縦:20cm
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 日韓基本条約が置き去りにしたもの―植民地責任と真の友好 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!