フィレンツェの職人(マエストロ)たち(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

販売休止中です

    • フィレンツェの職人(マエストロ)たち(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

    • ¥92128 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002219703

フィレンツェの職人(マエストロ)たち(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

価格:¥921(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2007/07/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

フィレンツェの職人(マエストロ)たち(講談社プラスアルファ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時の権力者に愛され、世の賞賛を浴びたルネッサンス期の芸術文化。伝統を重んじるフィレンツェの匠たちは、その世界最高峰の業を後世に伝えるため、数世紀を経たいまも当時と同じ手作業による工程で芸術品をつくり続け、その作品は世界中の人々に愛されている。伝統工芸にひたむきな愛情を注ぎ、技朽を凝らしたデザインと優美な感性で世界をリードする職人24人の人生観に触れたとき、私たちが忘れてしまいがちな「本当に豊かな人生」を目の当たりにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    フィレンツェ紙職人―一枚一枚が創造の世界
    ブロンズ職人―技と根気で人肌を作り出す
    だまし絵職人―大真面目なサービス精神
    絹手織り職人―フィレンツェの金襴緞子
    大理石モザイク職人―石で描く風景画
    帽子木型職人―時代に合わせて変わる職人
    木彫り職人―木彫品に宿る魂
    甲胄職人―“動く芸術”の美しさ
    家具修復職人―家族の絆で結ばれた工房
    料理人―想像力・創造力が味の秘訣
    古錠前直し職人―すべての物は人間と心が通い合う
    香料調合師―喜び溢れる香りを求めて
    小物ブロンズ職人―極限の最少工房で伝統を守り続ける
    焼き物職人―フィレンツェ色の表現者
    銀細工職人―路地裏の銀細工工房
    チェンバロ職人―バロック音楽を守った男
    ワイン醸造師―神に愛された丘からの贈り物
    鍛冶職人―逞しいマエストロは繊細に鉄を打つ
    革細工職人―工房“革の学校”
    スカリオーラ職人―貧乏人の大理石細工
    ランプ職人―街を灯す幻想的な光
    額縁職人―絵画の名脇役
    マジョリカ焼き職人―バンジョーを持った馬上の騎士
    金細工職人―男が女を愛することから生まれた
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    朽見 行雄(クチミ ユキオ)
    1934年、北海道に生まれる。日本装飾美術学校講師。1959年、NHKに入局。北見、本部報道局、名古屋、京都、大阪、ラジオ・センターの番組プロデューサーなどの勤務を経て退職。フリーのジャーナリストとしてイタリア各地を取材

フィレンツェの職人(マエストロ)たち(講談社プラスアルファ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:朽見 行雄(著)
発行年月日:2007/07/20
ISBN-10:4062811286
ISBN-13:9784062811286
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:327ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 フィレンツェの職人(マエストロ)たち(講談社プラスアルファ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!