知ってびっくり「生き物・草花」漢字辞典―烏の賊が何故イカか(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 知ってびっくり「生き物・草花」漢字辞典―烏の賊が何故イカか(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002219920

知ってびっくり「生き物・草花」漢字辞典―烏の賊が何故イカか(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2008/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

知ってびっくり「生き物・草花」漢字辞典―烏の賊が何故イカか(講談社プラスアルファ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    動物・魚・鳥・昆虫などの生物、樹木・草花・野菜・果物などの植物は、たいてい漢字表記をもっています。常用漢字は、犬、猫、松、竹など数少ないのですが、多くの動植物には、それぞれ固有の意味をもつ漢字名があるのです。ふだんはカタカナで読み書きしている動植物の漢字―あなたはいくつわかりますか?現在のブームをつくった漢字雑学の第一人者が、驚異のうんちく満載で解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 動物編(陸の動物;家畜・家禽;海と川の動物;爬虫類・両生類;淡水の魚介類;海の魚介類;鳥:虫)
    第2章 植物編(庭木・街路樹;山野の樹木;野草;園芸植物;果樹;水辺の植物;野菜・山菜・穀物;香辛料植物・ハーブ;きのこ・藻類;有用植物)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加納 喜光(カノウ ヨシミツ)
    1940年、鹿児島県に生まれる。東京大学文学部中国哲学科を卒業後、同大学大学院修士課程修了。茨城大学人文学部教授を経て、茨城大学名誉教授

知ってびっくり「生き物・草花」漢字辞典―烏の賊が何故イカか(講談社プラスアルファ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:加納 喜光(著)
発行年月日:2008/06/20
ISBN-10:406281207X
ISBN-13:9784062812078
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:331ページ
縦:16cm
その他:『動植物の漢字がわかる本』加筆・再編集・改題書
他の講談社の書籍を探す

    講談社 知ってびっくり「生き物・草花」漢字辞典―烏の賊が何故イカか(講談社プラスアルファ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!