短く書く仕事文の技術―削り方・磨き方・仕上げ方(講談社プラスアルファ新書) [新書]

販売休止中です

    • 短く書く仕事文の技術―削り方・磨き方・仕上げ方(講談社プラスアルファ新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002220118

短く書く仕事文の技術―削り方・磨き方・仕上げ方(講談社プラスアルファ新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2001/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

短く書く仕事文の技術―削り方・磨き方・仕上げ方(講談社プラスアルファ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ムダがなくわかり易い説得力のある文を書くコツ。上司もクライアントも納得してうなずく企画書、報告書、通知書など。その基本となる簡潔な仕事文の書き方を、「天声人語を半分に削る」など豊富な例題で身につける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 簡潔な文章のすすめ(100文字で作れるフランス料理
    「削る技術」が必要な、さらなる理由 ほか)
    第2章 削って磨く技術(何を残すかを考える
    「天声人語」を半分に削る ほか)
    第3章 論理で説得力をもたせる(やさしい論理学の基礎
    幾何学を中高教育の必須教科に ほか)
    第4章 文章のパワーアップ術(どこまでやさしくかみくだくことができるか
    ことばを正確に使っているか ほか)
    第5章 明確な文を書くために(本質を隠すあいまいなことばに注意
    主語を意識して書く ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 昭男(タカハシ アキオ)
    1936年、山形県に生まれる。東京電機大学を卒業。テクニカルライター。NTT‐AT(株)専任講師、財団法人電源地域振興センター専門員、東海大学電子情報学部講師。十数年間、(株)日立製作所の各工場で「マニュアル制作講座」「テクニカルライティング」の教育を担当。以後、地方公共団体、電力会社、NECなどで「技術文章・実務文章」「製造物責任法」などの講座をもつ

短く書く仕事文の技術―削り方・磨き方・仕上げ方(講談社プラスアルファ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:高橋 昭男(著)
発行年月日:2001/12/20
ISBN-10:4062721104
ISBN-13:9784062721103
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本語
ページ数:199ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 短く書く仕事文の技術―削り方・磨き方・仕上げ方(講談社プラスアルファ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!