問いかける技術―確かな人間関係と優れた組織をつくる [単行本]
    • 問いかける技術―確かな人間関係と優れた組織をつくる [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002221345

問いかける技術―確かな人間関係と優れた組織をつくる [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:英治出版
販売開始日: 2014/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

問いかける技術―確かな人間関係と優れた組織をつくる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    100の言葉よりも1つの問いかけが、人を動かす。空気が変わり、視点が変わり、関係が変わる。組織心理学の第一人者がやさしく語る、人間関係とコミュニケーションの原理・原則。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 良好な人間関係と強い組織を築くために
    第1章 謙虚に問いかける
    第2章 実例に学ぶ「謙虚に問いかける」の実践
    第3章 ほかの問いかけと「謙虚に問いかける」はどう違うのか
    第4章 自分が動き、自分が話す文化
    第5章 地位、肩書、役割―人々に行動をためらわせる「境界」の存在
    第6章 「謙虚に問いかける」を邪魔する力
    第7章 謙虚に問いかける態度を育てる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シャイン,エドガー・H.(シャイン,エドガーH./Schein,Edgar H.)
    1928年生まれ。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院名誉教授。シカゴ大学卒業後、スタンフォード大学で心理学の修士号、ハーバード大学で社会心理学の博士号を取得。1956年よりMITスローン経営大学院で教鞭をとり1964年に組織心理学の教授に就任。1972年から1982年まで組織研究グループの学科長を務めた。2006年に退官し名誉教授となる。組織文化、組織開発、プロセス・コンサルテーション、キャリア・ダイナミクスに関するコンサルティングを行い、アップル、P&G、ヒューレット・パッカード、シンガポール経済開発庁など多数の企画・公的機関をクライアントとしてきた

    金井 壽宏(カナイ トシヒロ)
    1954年生まれ。神戸大学大学院経営学研究科教授。1978年京都大学教育学部卒業、1980年神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了、1989年マサチューセッツ工科大学でPh.D.、1992年神戸大学で博士(経営学)を取得。モティベーション、リーダーシップ、キャリアなど、働く人の生涯にわたる発達や、組織における人間行動の心理学的・社会学的側面を研究している。最近はクリニカルアプローチによる組織変革や組織開発の実践的研究も行っている

    原賀 真紀子(ハラガ マキコ)
    ライター、翻訳者、東京工業大学非常勤講師。慶應義塾大学卒業、米ノースウェスタン大学ジャーナリズム大学院修了

問いかける技術―確かな人間関係と優れた組織をつくる の商品スペック

商品仕様
出版社名:英治出版
著者名:エドガー・H. シャイン(著)/金井 壽宏(監訳)/原賀 真紀子(訳)
発行年月日:2014/12/01
ISBN-10:4862761712
ISBN-13:9784862761712
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:237ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Humble Inquiry:The Gentle Art of Asking Instead of Telling〈Schein,Edgar H.〉
他の英治出版の書籍を探す

    英治出版 問いかける技術―確かな人間関係と優れた組織をつくる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!