クリス・マルケル―遊動と闘争のシネアスト [単行本]
    • クリス・マルケル―遊動と闘争のシネアスト [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002221477

クリス・マルケル―遊動と闘争のシネアスト [単行本]

港 千尋(監修)金子 遊(編)東 志保(編)
価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:森話社
販売開始日: 2014/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クリス・マルケル―遊動と闘争のシネアスト [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    映画、文学、写真、CG、インターネット、アクティヴィズム。空間とメディアを横断し創作を通して闘い続けた稀代の表現者。死後もなお注目をあつめてやまないその謎に包まれた世界を多角的に考察する本邦初のクリス・マルケル論集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(原初の光景とその失墜
    クリス・マルケル、あるいは運動と静止の戯れ
    短編映画、連環画としての『朝鮮の女たち』)
    2(赤きオオカミへの挽歌
    祝祭と革命―クリス・マルケルとラテンアメリカ
    社会主義の夢の挫折とその行方―『アレクサンドルの墓 最後のボルシェヴィキ』を中心に
    偏在する“自由の猫”たち―『笑う猫事件』とグラフィティ)
    3(クリス・マルケルはメディア・アーティストか?
    映像の“永久発明論”―マルケル、ルドゥー、ビオイ=カサーレス、メドヴェトキン
    ヴァーチャルな書物、あるいはクリス・マルケルの結合術
    脳のなかの猫)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    港 千尋(ミナト チヒロ)
    写真家、多摩美術大学情報デザイン学科教授

    金子 遊(カネコ ユウ)
    批評家、映像作家。慶應義塾大学環境情報学部非常勤講師。映像研究、民族誌学

    東 志保(アズマ シホ)
    パリ第三大学映画視聴覚研究科博士課程在籍。映像研究、比較文化論

クリス・マルケル―遊動と闘争のシネアスト [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:森話社
著者名:港 千尋(監修)/金子 遊(編)/東 志保(編)
発行年月日:2014/11/25
ISBN-10:4864050716
ISBN-13:9784864050715
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:315ページ
縦:20cm
他の森話社の書籍を探す

    森話社 クリス・マルケル―遊動と闘争のシネアスト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!