地獄の歴史 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • 地獄の歴史 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002221495

地獄の歴史 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2014/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地獄の歴史 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

     序言

    1 大いなる他界
    2 エジプトの死者の書
    3 ゾロアスター教
    4 古典的地獄
    5 プラトン的地獄
    6 ローマ帝国
    7 ヘブライ人の黄泉の国(シエオール)
    8 グノーシス主義
    9 マニ教
    10 初期のキリスト教徒
    11 地獄への降下
    12 最後の審判
    13 黙示録の地獄遍歴
    14 中世
    15 聖史劇(ミステリー・プレイ)
    16 煉獄
    17 ダンテの地獄(インフエルノ)
    18 中世の最盛期
    19 宗教改革
    20 バロックの地獄
    21 楽園喪失
    22 機械的宇宙
    23 啓蒙運動
    24 スヴェーデンボリのヴィジョン
    25 十九世紀
    26 ゲーテの『ファウスト』
    27 ロマン派
    28 普遍救済説(ユニヴアーサリズム)
    29 フロイトの時代

     謝辞
     訳者あとがき
     参考文献
     索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ターナー,アリス・K.(ターナー,アリスK./Turner,Alice K.)
    ニューヨーク在住のジャーナリスト。『ニューヨーク・マガジン』『パブリシャーズ・ウィークリー』『ホリデー』の各誌およびペーパーバック叢書「バランタイン・ブックス」の編集を手がけ、『プレイボーイ』誌の小説部門の編集者を務めるかたわら、自身も書評や論説を多数発表する。ニューヨーク大学大学院で比較宗教学を学ぶ間に“地獄”への関心を抱き、引き続く研究は12世紀の地獄観を解明した論文「地獄の黄金時代」として結晶し、『美術と古美術』誌に掲載された

    野崎 嘉信(ノザキ ヨシノブ)
    1945年、北海道に生まれる。1971年、北海道大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、東京理科大学教授(イギリス・ロマン派文学専攻)
  • 出版社からのコメント

    現世の鏡としての地獄の総合博物館。西洋世界の宗教、文学、演劇、美術、哲学、神学を縦横に検証しつつ、西洋の地獄観の変遷を探る。
  • 内容紹介

    古代エジプトから現代まで、西欧世界の宗教・文学・演劇・美術・哲学・神学を縦横に検証しながら、現実の鏡としての〈地獄〉の地理学を展開する。口絵カラー30頁。
  • 著者について

    アリス・K.ターナー (ターナー エーケー)
    アリス・K.ターナー
    (Alice K. Turner)
    ニューヨーク在住のジャーナリスト。『ニューヨーク・マガジン』『パブリシャーズ・ウィークリー』『ホリデー』の各誌およびペーパーバック叢書「バランタイン・ブックス」の編集を手がけ、『プレイボーイ』誌の小説部門の編集者を務めるかたわら、自身も書評や論説を多数発表する。ニューヨーク大学大学院で比較宗教学を学ぶ間に〈地獄〉への関心を抱き、引き続く研究は12世紀の地獄観を解明した論文「地獄の黄金時代」として結晶し、『美術と古美術』誌に掲載された。

    野﨑 嘉信 (ノザキ ヨシノブ)
    野﨑 嘉信
    1945年、北海道に生まれる。1971年、北海道大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、東京理科大学教授(イギリス・ロマン派文学専攻)。
    訳書に、ノラ・ロフツ作品集1『私の隣人はどこ?』、同2『飽くなき女たち』、同4『老いの坂道』、同6『ノーフォーク物語』(教育プラン発行・JCA出版局発売)、N. ルイス『東方の帝国』(法政大学出版局)、S. L.バーチェフスキー『大英帝国の伝説』(共訳、法政大学出版局)、J. ラーナー『マルコ・ポーロと世界の発見』(共訳、法政大学出版局)などがある。

地獄の歴史 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:アリス・K. ターナー(著)/野崎 嘉信(訳)
発行年月日:2014/11/28
ISBN-10:4588099930
ISBN-13:9784588099939
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:419ページ ※377,42P
縦:20cm
その他: 原書名: THE HISTORY OF HELL〈Turner,Alice K.〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 地獄の歴史 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!