「戦場」から学ぶ仕事術―クビを切られない「戦う男」の鉄則(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 「戦場」から学ぶ仕事術―クビを切られない「戦う男」の鉄則(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

    • ¥77524 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002221902

「戦場」から学ぶ仕事術―クビを切られない「戦う男」の鉄則(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

価格:¥775(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2009/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「戦場」から学ぶ仕事術―クビを切られない「戦う男」の鉄則(講談社プラスアルファ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    100年に一度の経済危機に直面したビジネスマンの置かれている状況は、まさに「戦場」そのものである。生き残れるのは、厳しい環境に適応すべく自分を律する精神の厳しさをもった「強い男」である。傭兵として数々の戦場を生き抜いた、著者ならではの経験則と、古今東西の「戦い続けた名将軍」たちの戦史・名言。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 私が生き抜いてきた「戦場」―自己紹介にかえて
    第1章 初陣に臨んでの大切な言葉
    第2章 訓練期間と初陣
    第3章 経験の積み重ね
    第4章 将来のことは誰もわからない
    第5章 情報は近代戦の生命
    第6章 スペシャリストへの道
    第7章 内部の敵
    第8章 期待をかけられた場合
    第9章 迷ったときどう対処するか
    第10章 撤退―負け軍は難しい
    第11章 指揮官としての心得
    第12章 組織を去る―最後の戦い
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柘植 久慶(ツゲ ヒサヨシ)
    1942年、愛知県に生まれる。作家。1965年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。在学中、単身欧州へ渡航中、カタンガ傭兵隊の一員として、コンゴ動乱に参加。さらにフランス外人部隊の格闘技教官として、アルジェリア戦争に参加。卒業後、外資系商社に一時在籍し、市場調査で海外をめぐる。70年代初頭より、ラオス王国政府軍格闘技教官となり、対ゲリラ戦を指揮。その後、アメリカ軍特殊部隊に加わり、インドシナ、ラオス等で極秘作戦に参加した。特異な体験を生かし、85年より作家に転身。ノンフィクション、ハードボイルド小説、歴史小説などを執筆。書簡、コイン、切手の収集家としても知られる

「戦場」から学ぶ仕事術―クビを切られない「戦う男」の鉄則(講談社プラスアルファ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:柘植 久慶(著)
発行年月日:2009/03/20
ISBN-10:406281269X
ISBN-13:9784062812696
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:224ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 「戦場」から学ぶ仕事術―クビを切られない「戦う男」の鉄則(講談社プラスアルファ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!