憲法と知識人―憲法問題研究会の軌跡(岩波現代全書) [全集叢書]
    • 憲法と知識人―憲法問題研究会の軌跡(岩波現代全書) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002223922

憲法と知識人―憲法問題研究会の軌跡(岩波現代全書) [全集叢書]

邱 静(著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2014/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

憲法と知識人―憲法問題研究会の軌跡(岩波現代全書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九五八年、改憲を掲げる岸信介内閣に対抗して、大内兵衛、宮沢俊義、我妻栄、丸山真男ら約五〇人の知識人が結成した憲法問題研究会。そこに集ったメンバーは、「平和憲法」と呼ばれる日本国憲法の基本的精神を、平和主義ではなく国民主権に見出した。安保闘争で世論をリードし、転換期の戦後政治に大きな影響を与えたこの研究会の実像を描き、今日的意義を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章
    第1章 平和主義より民主主義―憲法問題研究会の成立
    第2章 非政治的な政治団体―憲法問題研究会の概況
    第3章 民主主義への道―憲法問題研究会における思想
    第4章 知識人の力―憲法問題研究会の影響
    第5章 未完成の任務―憲法問題研究会の解散とその後
    終章
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    邱 静(キュウ セイ)
    1981年中国河北省生まれ。北京大学法学博士。早稲田大学国際関係学博士。中国人民大学国際関係学院政治学系副教授。専攻は日本政治思想史・比較政治。2010年には英国キングス・カレッジ・ロンドン客員研究員を務めた
  • 著者について

    邱 静 (キュウ セイ)
    邱 静(きゅう せい)
    1981年中国河北省生まれ.北京大学法学博士・早稲田大学国際関係学博士.中国人民大学国際関係学院政治学系副教授.専攻は日本政治思想史・比較政治.2010年には英国キングス・カレッジ・ロンドン客員研究員を務めた.著書に,『戦後日本的知識分子護憲運動与護憲思想』(社会科学文献出版社,2012年)がある.

憲法と知識人―憲法問題研究会の軌跡(岩波現代全書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:邱 静(著)
発行年月日:2014/11/26
ISBN-10:4000291483
ISBN-13:9784000291484
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:262ページ
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 憲法と知識人―憲法問題研究会の軌跡(岩波現代全書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!