経済・経営のための数学教室―経済数学入門 [単行本]
    • 経済・経営のための数学教室―経済数学入門 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002225520

経済・経営のための数学教室―経済数学入門 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:裳華房
販売開始日: 2014/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済・経営のための数学教室―経済数学入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    40年近くにわたって経済学部で数学を教えてきた経験を活かし、経済・経営系の学生にとって必要不可欠な微分積分と線形代数の基礎知識に焦点を絞った、初学者にもわかりやすい入門書である。本書の特徴は、具体的な問題で丁寧に解説した後、その理解を深めてもらうために、「純粋に数学の問題」と「経済・経営の分野として考える問題」をセットにして配置したことである。
  • 目次

     0.プロローグ -経済・経営と数学- (pdfファイル)
    第I部 微分積分と経済・経営
     1.量の変化を調べる -関数と微分-
     2.複数の量の変化を調べる -多変数関数-
    第II部 線形代数と経済・経営
     3.複数量を同時に扱う手法 -ベクトル量とベクトル-
     4.表から行列へ -行列と線形変換-
     5.大きさの違いを表す数 -行列式-
     6.複数の未知量を求める -連立方程式とその解法-
     7.行列における逆数 -逆行列-
     8.ベクトル計算の効率化 -基底-
     9.行列とベクトルの応用 -固有値・固有ベクトルと対角化-
  • 出版社からのコメント

    数や量の変化を解析する「微分積分」と、たくさんの量を同時に扱う「線形代数」の基礎に焦点を絞り、経済・経営分野の方向けに解説。
  • 内容紹介

     40年以上にわたって経済学部で数学を教えてきた経験を活かし、数や量の変化を解析する「微分積分」と、たくさんの量を同時に扱う「線形代数」の基礎知識に焦点を絞り、経済・経営の分野の方々のためにわかりやすく解説した。
     本書の大きな特徴として、基本的な事項を具体的な問題で丁寧に解説した後、その理解を深めてもらうために、「純粋に数学の問題」と「経済・経営の分野として考える問題」をセットにして配置した。それによって、本書に出てくる数学が経済・経営の分野とどのように繋がりがあるのか、またその数学をどのように使えばよいのかを理解することができるであろう。
     とかく挫折しがちな数学の学習に対してモチベーションを維持しつつ学習を進められるように配慮された初学者向きの入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 道正(コバヤシ ミチマサ)
    1942年長野県生まれ。1966年京都大学理学部数学科卒業。1968年東京教育大学大学院理学研究科修士課程修了。中央大学経済学部教授を経て、中央大学名誉教授。専門は確率論、数学教育
  • 著者について

    小林 道正 (コバヤシ ミチマサ)
    中央大学名誉教授。1942年 長野県に生まれる。京都大学理学部卒業、東京教育大学大学院理学研究科修士課程修了。東京教育大学助手、中央大学助教授・教授などを歴任。専門は確率論、数学教育。

経済・経営のための数学教室―経済数学入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:裳華房
著者名:小林 道正(著)
発行年月日:2014/11/25
ISBN-10:478531561X
ISBN-13:9784785315610
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:226ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:422g
他の裳華房の書籍を探す

    裳華房 経済・経営のための数学教室―経済数学入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!