堀河天皇吟抄―院政期の雅と趣(叢書・知を究める〈5〉) [全集叢書]
    • 堀河天皇吟抄―院政期の雅と趣(叢書・知を究める〈5〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
堀河天皇吟抄―院政期の雅と趣(叢書・知を究める〈5〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002225639

堀河天皇吟抄―院政期の雅と趣(叢書・知を究める〈5〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2014/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

堀河天皇吟抄―院政期の雅と趣(叢書・知を究める〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    白河天皇の皇子として生まれ、八歳で父より譲位された堀河天皇。病がちで身体の弱い一面をもっていたが、父白河院が敷いた院政期にあって独自の手腕を発揮し「末代の賢王」とされた。また絃管の名手として知られ、歌詠、野遊などを好み、芸能を愛した。堀河天皇に関する史料が少ないなか、この知られざる天皇に平安朝史の第一人者が迫る。
  • 目次

    はしがき
    凡 例

    序 章 雅と趣の天皇

    第一章 生い立ちと藤原苡子の入内
     1 誕生、わずか八歳で帝位に
     2 政治の後見としての摂関
     3 天皇の妃

    第二章 天皇と芸能
     1 災異のなかで
     2 田楽の興

    第三章 藤原師通の死
     1 後見を失う
     2 京・白河の誕生

    第四章 手腕を発揮する公務と長引く病
     1 宮廷と行幸
     2 天皇の病

    第五章 早すぎる最期
     1 病のなかの奏楽と和歌
     2 悲泣のなかの崩御

    あとがき
    人名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    朧谷 寿(オボロヤ ヒサシ)
    同志社女子大学名誉教授。同志社大学文学部文化史学科卒業。平安博物館助教授、同志社女子大学教授を歴任。2005年京都府文化功労賞受賞。2014年越前市文化功労者。源氏物語アカデミー監修者、紫式部顕彰会副会長、国際京都学協会理事、古典の日推進委員会アドバイザー
  • 出版社からのコメント

    病に臥しながらも、絃管・歌詠に傾倒し、院政期を駆け抜けた三十に満たぬ儚い生涯
  • 著者について

    朧谷 寿 (オボロヤ ヒサシ)
    同志社女子大学名誉教授

堀河天皇吟抄―院政期の雅と趣(叢書・知を究める〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:朧谷 寿(著)
発行年月日:2014/11/30
ISBN-10:4623071472
ISBN-13:9784623071470
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:294ページ ※291,3P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 堀河天皇吟抄―院政期の雅と趣(叢書・知を究める〈5〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!