タロットの歴史―西洋文化史から図像を読み解く [単行本]
    • タロットの歴史―西洋文化史から図像を読み解く [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
タロットの歴史―西洋文化史から図像を読み解く [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002225797

タロットの歴史―西洋文化史から図像を読み解く [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2014/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

タロットの歴史―西洋文化史から図像を読み解く [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    600年にわたって受け継がれてきたものとはなにか。タロットの起源から最新研究まで。歴史的な背景とともにタロットの絵柄の成り立ちを理解することで、その本質を解き明かす。10種類以上のカードをオールカラーで紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 タロットの歴史(序論―基本となる知識
    古典派タロットが生まれるまで
    一族のためにつくられたヴィスコンティ版 ほか)
    第2章 大アルカナの歴史(魔術師―神聖な知力から庶民の知恵へ
    女教皇―男性優位社会における聖性
    女帝―母なる女神の偉大さ ほか)
    第3章 小アルカナの歴史(小アルカナの起源
    トランプとの関連
    ナイビと呼ばれたタロット ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 教子(イノウエ キョウコ)
    神奈川県生まれ。米Illinois Collegeにて心理学専攻。長年、占術家ステラ・マリス・ナディアとして数々の占いコンテンツの企画・制作にたずさわり、現在は占いに関する一切の業務を請け負う株式会社ステラ・マリス・ナディア・オフィス代表を務める。ネットサイト「タロットマスターズワールド」を通じてタロット研究資料を公開したり、各種タロットのウェブ講座を展開している

タロットの歴史―西洋文化史から図像を読み解く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:井上 教子(著)
発行年月日:2014/11/30
ISBN-10:463415062X
ISBN-13:9784634150621
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:301ページ
縦:21cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 タロットの歴史―西洋文化史から図像を読み解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!