マンガ+解説で覚える!百人一首新事典 [全集叢書]
    • マンガ+解説で覚える!百人一首新事典 [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002226292

マンガ+解説で覚える!百人一首新事典 [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:増進堂
販売開始日: 2014/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マンガ+解説で覚える!百人一首新事典 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    百人一首が楽しく覚えられるマンガとよくわかる解説。かるた大会で強くなるポイントと背景知識のまとめ付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    秋の田のかりほの庵の苫をあらみ我が衣手は露に濡れつつ(天智天皇)
    春過ぎて夏来にけらし白妙の衣ほすてふ天の香具山(持統天皇)
    あしびきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜をひとりかも寝む(柿本人麻呂)
    田子の浦にうち出でてみれば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ(山部赤人)
    奥山に紅葉踏みわけ鳴く鹿の声聞く時ぞ秋はかなしき(猿丸大夫)
    かささぎの渡せる橋に置く霜の白きを見れば夜ぞ更けにける(中納言家持)
    天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも(安倍仲麿)
    わが庵は都のたつみしかぞ住む世をうぢ山と人はいふなり(喜撰法師)
    花の色は移りにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に(小野小町)
    これやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬも逢坂の関(蝉丸)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深谷 圭助(フカヤ ケイスケ)
    中部大学准教授。教育学博士
  • 出版社からのコメント

    「小倉百人一首」を一首ずつマンガとともにくわしく解説し,短歌(和歌)の文法からカルタ遊びまで関連事項も解説した事典です。
  • 内容紹介

    ○「小倉百人一首」を一首ずつ1ページ(一部2ページ)でマンガとともに,くわしく解説しています。
    ○各短歌の作者の紹介,短歌の意味,短歌の解説,短歌に出てくる語句の解説,出典(どの和歌集から選ばれたか)などをまとめています。
    ○すべての漢字にふりがなをつけましたので,小学低学年の方でも読むことができます。
    ○適当なまとまりごとに「覚えられた?」として,短歌を覚えられたかどうかをチェックできるページを設けています。
    ○「小倉百人一首」の解説や短歌(和歌)の文法の解説などを設け,カルタでの遊び方(坊主めくりや競技カルタなど)を紹介しています。
    ○「小倉百人一首」に関するコラムや,短歌に出てくる地名などを地図で示したページを設けています。
    ○「さくいん」は,上の句・下の句・決まり字・作者などから引けるようにしてあります。

マンガ+解説で覚える!百人一首新事典 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:受験研究社 ※出版地:大阪
著者名:深谷 圭助(監修)/百人一首研究会(編著)
発行年月日:2014/11
ISBN-10:4424256014
ISBN-13:9784424256014
判型:A5
対象:学参Ⅰ(小中)
発行形態:全集叢書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:22cm
他の増進堂の書籍を探す

    増進堂 マンガ+解説で覚える!百人一首新事典 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!