ヒョウタン美術館 [単行本]

販売休止中です

    • ヒョウタン美術館 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
ヒョウタン美術館 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002226385

ヒョウタン美術館 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:牛若丸
販売開始日: 2014/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ヒョウタン美術館 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アフリカ原産のヒョウタンは、なんと縄文時代の日本に存在していた!酒瓶、お椀、シャモジ、楽器やその共鳴器、お守り、浮き…。ちょっと手を加えるだけで姿を変え、さまざまな用途に使われてきたヒョウタンは、世界の神話、音楽、絵画、詩、陶芸などにも現れる不思議な存在。食べられないのに世界のほとんどの国で自生・栽培されている、とぼけたようで愛らしい姿のヒョウタンを、民俗学、考古学、人類学的見地からエレガントに語る一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1展示室 最古の栽培植物としてのヒョウタン
    第2展示室 ヒョウタンは神話の器
    第3展示室 不死の風景
    第4展示室 世界のガラガラ
    第5展示室 ヒョウタン芸術の世界
    第6展示室 巡礼の友
    第7展示室 自由の起源
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    港 千尋(ミナト チヒロ)
    写真家。映像人類学者。多摩美術大学情報デザイン学科教授。イメージの発生と記憶の関係などをテーマに広範な活動をつづけている。主著『記憶』(講談社1996)でサントリー学芸賞、展覧会「市民の色」(2005)で伊奈信男賞を受賞
  • 出版社からのコメント

    世界中で自生・栽培されている、とぼけたような愛らしい姿のヒョウタンを、民俗学、考古学、人類学的見地からエレガントに語る一冊。
  • 著者について

    港 千尋 (ミナト チヒロ)
    写真家。映像人類学者。多摩美術大学情報デザイン学科教授。イメージの発生と記憶の関係などをテーマに広範な活動をつづけている。主著『記憶』(講談社、1996)でサントリー学芸賞、展覧会『市民の色』(2005)で伊奈信男賞を受賞。また第52 回ベネチアビエンナーレ日本館コミッショナー、第12 回台北ビエンナーレ共同キュレーターなど国際展のキュレーションも行い、2016 年の第3 回あいちトリエンナーレでは芸術監督を務める。著書多数。

ヒョウタン美術館 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:牛若丸
著者名:港 千尋(著)
発行年月日:2014/12/15
ISBN-10:4872907337
ISBN-13:9784872907339
判型:B6
発売社名:WAVE出版
対象:一般
発行形態:単行本
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:15cm
他の牛若丸の書籍を探す

    牛若丸 ヒョウタン美術館 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!