一粒の米もし死なずば―ブラジル日本移民レジストロ地方入植百周年 [単行本]

販売休止中です

    • 一粒の米もし死なずば―ブラジル日本移民レジストロ地方入植百周年 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002226474

一粒の米もし死なずば―ブラジル日本移民レジストロ地方入植百周年 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:無明舎出版
販売開始日: 2014/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

一粒の米もし死なずば―ブラジル日本移民レジストロ地方入植百周年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サンパウロから南西に約200キロ。1910年代に日本人移民によって開拓されたイグアッペ植民地の中心地域レジストロ地方。そこは食糧不足の明治・日本に米を供給するための移住地だった。波乱万丈の苦闘の歴史から百年後の到達点まで、南米に根を張った気骨ある明治の日本人の舞台裏にせまる渾身のノンフィクション!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    前史編(金属版に込められた想い
    「伯国のナイル河選民」 ほか)
    戦前編(秘められた移民史の暗部
    抹消された輪湖俊午郎 ほか)
    大戦編(国際協調的な南進論の流れ
    国交断絶で、早々と敵国人扱い ほか)
    戦後編(コロニア最古の連合青年会
    サンパウロ州移民再導入の先駆け ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深沢 正雪(フカサワ マサユキ)
    1965年、静岡県沼津生まれ。三重大学卒業後、ブラジル邦字新聞の研修記者を経て、群馬県大泉町でブラジル人と共に働いた体験を『パラレルワールド』(潮出版)として出版。潮ノンフィクション賞を受賞。2001年、サンパウロの「ニッケイ新聞」入社。2004年から同紙編集長

一粒の米もし死なずば―ブラジル日本移民レジストロ地方入植百周年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:無明舎出版 ※出版地:秋田
著者名:深沢 正雪(著)/ニッケイ新聞社(編)
発行年月日:2014/11/10
ISBN-10:4895445895
ISBN-13:9784895445894
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:219ページ
縦:21cm
他の無明舎出版の書籍を探す

    無明舎出版 一粒の米もし死なずば―ブラジル日本移民レジストロ地方入植百周年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!