いま行っておきたい秘境駅 [単行本]
    • いま行っておきたい秘境駅 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002227885

いま行っておきたい秘境駅 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自由国民社
販売開始日: 2014/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いま行っておきたい秘境駅 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    山奥の断崖絶壁や原野の只中、海辺にポツンとたたずむ人気ないホーム。列車は停まっても駅の乗降客はほとんどゼロ。そんな人里離れた鉄道駅を「秘境駅」と呼ぶ。鉄道の旅を楽しみたい方必読の書!秘境駅オーソリティが厳選!いま行かねばならない45の秘境駅を紹介!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    安牛駅・宗谷本線
    雄信内駅・宗谷本線
    糠南駅・宗谷本線
    北星駅・宗谷本線
    北海道・廃止された秘境駅
    下白滝駅・石北本線
    旧白滝駅・石北本線
    上白滝駅・石北本線
    北海道・秘境駅なき後の信号場
    南斜里駅・釧網本線〔ほか〕
  • 内容紹介







    秘境駅訪問家として鉄道趣味の一ジャンルを築いた牛山隆信氏。本書には、著者みずからが厳選した、現時点で訪問しておきたい秘境駅が全国から45駅ピックアップされています。それぞれの駅を著者自身が撮影した写真と解説、コメントで構成したものとなっています。

    乗り鉄を自認する鉄道ファンはもちろん、鉄道風景を撮影している方々にも楽しんでもらえることが確実な一冊です。

    なお、本書では「廃止された秘境駅」「秘境駅なき後の信号場」など、近年なくなってしまった秘境駅の過去と現在を対比するページもあります。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    牛山 隆信(ウシヤマ タカノブ)
    1967年東京都八王子市出身。1999年ごろ人家が少なく到達困難な駅を「秘境駅」と命名。2001年『秘境駅へ行こう!』(小学館文庫)の発刊で「秘境駅」という言葉とその魅力が広く世間に知られることとなり、秘境駅訪問ブームが起こった

いま行っておきたい秘境駅 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:自由国民社
著者名:牛山 隆信(著)
発行年月日:2014/12/05
ISBN-10:4426118417
ISBN-13:9784426118419
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の自由国民社の書籍を探す

    自由国民社 いま行っておきたい秘境駅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!