日本の安全保障はここが間違っている! [単行本]

販売休止中です

    • 日本の安全保障はここが間違っている! [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002227920

日本の安全保障はここが間違っている! [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2014/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日本の安全保障はここが間違っている! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    集団的自衛権、中国包囲網、日本版NSC、すべてが的外れ。ボーダーレス時代のいま、もはや軍隊のみで国家は守れない!軍事ジャーナリストが日本に流布する安全保障論の「愚」を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 集団的自衛権を再検討する(日本は「イスラム国」打倒に自衛隊を派遣するのか?
    的外れな解釈改憲論議 ほか)
    第2章 日本の危ない安全保障(「安全保障=軍事力」ではない
    中国の軍事力は「拡大」しているのか? ほか)
    第3章 安倍戦略の迷走 連載「目からウロコ」で振り返る(対北朝鮮、対中国―彼我の能力も知らず攻撃力強化を提案する“専門家”たちの危うさ(2013年6月13日配信)
    「中国包囲網」は妄想にすぎない(2013年8月8日配信) ほか)
    第4章 国際紛争に学ぶ安全保障(ウクライナ内戦
    シリア内戦と米国の「イスラム国」攻撃)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田岡 俊次(タオカ シュンジ)
    1941年、京都市生まれ。64年早稲田大学政経学部卒、朝日新聞社入社。68年から防衛庁担当。米ジョージタウン大戦略国際問題研究所主任研究員、同大学講師、編集委員(防衛担当)、ストックホルム国際平和問題研究所客員研究員、AERA副編集長、編集委員、筑波大学客員教授などを歴任
  • 内容紹介

    【社会科学/社会科学総記】集団的自衛権を主張し、中国包囲網を推進する「軍事アベノミクス」に安全保障の戦略はあるのか? 軍事ジャーナリストが、冷静な軍事力比較や米国の動向から、安倍安全保障政策の「愚」を明らかにする。

日本の安全保障はここが間違っている! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:田岡 俊次(著)
発行年月日:2014/12/30
ISBN-10:4023313564
ISBN-13:9784023313569
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
横:13cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 日本の安全保障はここが間違っている! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!