アファーマティヴ・アクションの行方―過去と未来に向き合うアメリカ [単行本]
    • アファーマティヴ・アクションの行方―過去と未来に向き合うアメリカ [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002228245

アファーマティヴ・アクションの行方―過去と未来に向き合うアメリカ [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2014/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アファーマティヴ・アクションの行方―過去と未来に向き合うアメリカ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    差別なき社会の実現は可能か。植民期からオバマ大統領就任まで、「人種」問題を軸に米国史を一望し、積極的差別是正措置の現実と将来を描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アファーマティヴ・アクションとは何か
    第1部 歴史的前提(「社会的構築物としての人種」と近代世界システム
    奴隷制が支えた初期アメリカの発展
    奴隷制廃止から「ジム・クロウ」へ
    差別隔離体制の動揺と法的平等の達成)
    第2部 未来への試み(「貧困との戦争」から「優先枠設定」へ
    二〇世紀後半の新移民流入と多様性の称揚
    「逆差別」と「肌の色の無差別」による差別正当化
    賠償請求運動と自立化促進)
    「過去」の清算と未来社会への準備
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川島 正樹(カワシマ マサキ)
    1955年東京都に生まれる。1979年京都大学文学部史学科現代史専攻卒業。1988年立教大学大学院文学研究科史学専攻西洋史専修博士後期課程満期退学。千葉県立千葉高等学校教諭(1979‐90)、椙山女学園大学講師(1990‐92)、三重大学講師(1992‐93)・助教授(1993‐99)などを経て、南山大学外国語学部教授、同大学アメリカ研究センター長、博士(文学、京都大学)

アファーマティヴ・アクションの行方―過去と未来に向き合うアメリカ の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:川島 正樹(著)
発行年月日:2014/11/30
ISBN-10:4815807914
ISBN-13:9784815807917
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:232ページ ※198,34P
縦:22cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 アファーマティヴ・アクションの行方―過去と未来に向き合うアメリカ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!