できるわかる人体解剖実習 [単行本]

販売休止中です

    • できるわかる人体解剖実習 [単行本]

    • ¥8,580258 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002228291

できるわかる人体解剖実習 [単行本]

価格:¥8,580(税込)
ゴールドポイント:258 ゴールドポイント(3%還元)(¥258相当)
日本全国配達料金無料
出版社:その他
販売開始日: 2014/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

できるわかる人体解剖実習 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    監修者のことば
    はじめに
     解剖学用語および図と写真について
     実習に必要なもの
     ピンセットの使い方
     実習の進め方(担当する側から)
     解剖実習を実践して体得する7つのこと

    第1章 体  表 1
     体 表 1: 頭と頚と体幹
     体 表 2: 体 肢(上肢と下肢)

    第2章 皮下の血管と神経
     皮下の血管と神経 1: 頭と頚と体幹の前面
     皮下の血管と神経 2: 頭と頚と体幹の後面
     皮下の血管と神経 3: 体 肢(上肢と下肢)

    第3章 頭と頚
     頭と頚 1: 頚
     頭と頚 2: 頭蓋腔と脳、頭頚部の離断と正中断
     頭と頚 3: 頬と顎
     頭と頚 4: 鼻と口と咽頭
     頭と頚 5: 眼と耳

    第4章 胸と腹
     胸と腹 1: 胸腹壁と胸腹腔  
     胸と腹 2: 胸部内臓
     胸と腹 3: 腹部内臓(1) 間膜と血管
     胸と腹 4: 腹部内臓(2) 各 部
     胸と腹 5: 骨盤部  

    第5章 背
     背 1: 背部体壁
     背 2: 脊柱と脊柱管

    第6章 上  肢
     上 肢 1: 肩と上肢帯
     上 肢 2: 上腕と肘
     上 肢 3: 前腕と手根
     上 肢 4: 手と指
     上 肢 5: 上肢の関節

    第7章 下  肢
     下 肢 1: 股と下肢帯
     下 肢 2: 大腿と膝
     下 肢 3: 下腿と足根  
     下 肢 4: 足と指
     下 肢 5: 下肢の関節

    人体解剖実習キーワード
    索  引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 達夫(サトウ タツオ)
    1937年宮城県仙台市に生まれる。1963年東京医科歯科大学医学部卒業。1968年東京医科歯科大学大学院医学研究科修了。1968年医学博士。1968~1973年福島県立医科大学講師、東北大学助教授。1974年東京医科歯科大学教授。2003年東京医科歯科大学名誉教授。現在、東京有明医療大学学長、東京医科歯科大学名誉教授、臨床解剖研究会(会長)、日本解剖学会(理事、評議員)ほかを歴任

    宮木 孝昌(ミヤキ タカヨシ)
    1945年愛知県豊橋市に生まれる。1968年東京農工大学農学部獣医学科卒業。1974年名古屋大学大学院農学研究科博士課程修了。1976年名古屋大学農学博士。1974年~2003年金沢大学医学部助手、日本医科大学助手・講師、順天堂大学医学部講師。2003年東京医科大学助教授(のちに名称変更、准教授)。2011年定年退職、現在、東京医科大学兼任講師、愛知医科大学客員教授、横浜市立大学医学部非常勤講師、臨床解剖研究会(会員)、日本解剖学会(学術評議員、永年会員)ほか
  • 出版社からのコメント

    著者の解剖実習経験をもとに作られた、わかりやすくシステマティックな解剖実習手引きです! 各レッスンは見開き4頁で構成される。
  • 内容紹介

    わかりやすくシステマティックな解剖実習手引きです!
    本書は著者の解剖実習経験をもとに解剖する側の立場(学生の立場)にたって作られたました。
    全7章78レッスンで構成され、各レッスンは、
    「A.解剖前に」「B.解剖後」「C.解剖手順」「D.チェックポイントと発展」
    からなる見開き4頁にまとめられています。
    「人体のどの部分を解剖するのか」「そこに何があるのか」そして「どのように解剖していくのか」がわかるので、学生は人体を構造的に把握できます。
  • 著者について

    佐藤達夫 (サトウタツオ)
    1937年、宮城県仙台市に生まれる。1963年、東京医科歯科大学医学部卒業。1968年、東京医科歯科大学大学院医学研究科修了、医学博士。福島県立医科大学、東北大学を経て1974年 、東京医科歯科大学教授。現在、東京有明医療大学学長、東京医科歯科大学名誉教授。臨床解剖研究会(会長)、日本解剖学会(理事、評議員)ほかを歴任。

    宮木孝昌 (ミヤキタカヨシ)
    1945年、愛知県豊橋市に生まれる。1968年、東京農工大学農学部獣医学科卒業。1974年、名古屋大学大学院農学研究科博士課程修了、農学博士。金沢大学医学部、日本医科大学、順天堂大学医学部を経て2003年、東京医科大学助教授(のちに名称変更、准教授)。現在、東京医科大学兼任講師、愛知医科大学客員教授、横浜市立大学医学部非常勤講師。臨床解剖研究会(会員)、日本解剖学会(学術評議員、永年会員)ほか。

できるわかる人体解剖実習 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:哲学堂出版 ※出版地:さいたま
著者名:佐藤 達夫(監修)/宮木 孝昌(著)
発行年月日:2014/11/01
ISBN-10:4906979017
ISBN-13:9784906979011
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:354ページ
縦:26cm
他のその他の書籍を探す

    その他 できるわかる人体解剖実習 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!