図解 一目でわかる現代史 日本篇―知りたいことが、手にとるように見えてくる [単行本]

販売休止中です

    • 図解 一目でわかる現代史 日本篇―知りたいことが、手にとるように見えてくる [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002229004

図解 一目でわかる現代史 日本篇―知りたいことが、手にとるように見えてくる [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三笠書房
販売開始日: 2004/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

図解 一目でわかる現代史 日本篇―知りたいことが、手にとるように見えてくる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    見ているだけで知識量が10倍になる「大人の教科書」。共産主義の台頭から、世界大戦、日本国憲法制定、東西冷戦、新安保条約調印…、そして高度経済成長とバブル崩壊まで、現代日本の歩みがわかる重要項目ばかりを徹底網羅。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 戦争の時代―「してはいけなかった」戦争と「せざるを得なかった」戦争(共産主義の台頭と反共政策―ソ連の「赤化運動」の脅威に、隣国日本は弾圧で対抗した!
    金融恐慌、勃発!―不良債権による銀行不信、そして五大銀行の支配へ ほか)
    第2章 占領下の時代―日本が日本でなかったとき(マッカーサー上陸―GHQによる国家改造を目指す占領政策が始まった
    新たな統制の開始―日本の社会の大改造計画の基盤が新たな言論統制にあった ほか)
    第3章 経済大国日本への道―戦後日本の飛躍(自衛隊の発足―現在まで続く不可思議な存在―軍隊ではない軍隊の誕生
    五五年体制の確立―二大政党制の時代 ほか)
    第4章 平成の世―不透明な明日(輸出黒字への外圧―牛肉・オレンジの輸入自由化合意
    ベルリンの壁崩壊―冷戦終結と新たな対立構造 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八木 秀次(ヤギ ヒデツグ)
    1962年広島県生まれ。高崎経済大学助教授・慶応義塾大学講師。早稲田大学法学部卒業・同大学院政治学研究科博士課程中退。憲法学・思想史を専門とするが、歴史問題に幅広く精通し活躍

図解 一目でわかる現代史 日本篇―知りたいことが、手にとるように見えてくる の商品スペック

商品仕様
出版社名:三笠書房
著者名:八木 秀次(監修)
発行年月日:2004/05/15
ISBN-10:4837920942
ISBN-13:9784837920946
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:157ページ
縦:19cm
他の三笠書房の書籍を探す

    三笠書房 図解 一目でわかる現代史 日本篇―知りたいことが、手にとるように見えてくる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!