「龍馬の声」が聞こえる手紙―世界一感動する歴史を変えた「この1行」(知的生きかた文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 「龍馬の声」が聞こえる手紙―世界一感動する歴史を変えた「この1行」(知的生きかた文庫) [文庫]

    • ¥62819 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002229007

「龍馬の声」が聞こえる手紙―世界一感動する歴史を変えた「この1行」(知的生きかた文庫) [文庫]

価格:¥628(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三笠書房
販売開始日: 2010/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「龍馬の声」が聞こえる手紙―世界一感動する歴史を変えた「この1行」(知的生きかた文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幕末のスーパーヒーロー・坂本龍馬も「一人の人間」だった。その思いの丈がぶつけられた手紙には、人の心をとらえる不思議な力がある。怒ったり、笑ったり、悲しんだり、寂しがったり―1行1行から、人を動かし、国を動かした「人間・龍馬」の「肉声」が聞こえてくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 家族、師匠への声―「坂本龍馬」はいかにつくられたか 「父・八平」「姉・乙女」「千葉道場」「勝海舟」(お金は何よりの品。戦になったら異国人の首を打ち、家に帰りましょう。
    いつでも行動できるよう、どうか武装をご用意ください。 ほか)
    2章 ラブレター―龍馬がもっとも惹かれたのは「自分と似た女」 「出会い」「新婚旅行」「霧島」「寺田屋」(この女のために、帯か着物を送ってください。名は「お龍」と言って、どこか私に似ています。
    義母の世話では寺田屋の家計に頼ってしまい、申し訳ありません。どうぞよろしくお叱りください。 ほか)
    3章 同志への声―龍馬はいつでも「敵に味方を見よう」とした 「西郷隆盛」「桂小五郎」「薩長同盟」「薩土盟約」(長州は、みな心を一つにしていて、兵は強く、士気の高さにおいても日本一です。
    この約束が将来も変わらないことは、神の知るところです。 ほか)
    4章 仲間への声―「商人・龍馬」は何に目を向け、胸躍らせたか 「挫折」「赦免」「海援隊の希望」「開拓の夢」(頼もしいことに、幕府の姑息な買収に乗る者はいませんでした。
    故郷の人に出会っても、ただの通りすがりのように、知らぬ振りをしてきました。 ほか)
    5章 遺書―龍馬が抱いた新たな夢、そして死の予感 「徳川慶喜」「二条城」「大政奉還」「近江屋」(おまえのあばた顔は、「こんぺいとうの型」にちょうどいいようだ。
    私に万が一のことがあったときには、妻を土佐に送り返してやってください。 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原口 泉(ハラグチ イズミ)
    1947年鹿児島県生まれ。東京大学文学部国史学科、同大学院修士課程修了(文学修士)。同博士課程2年を終えて(単位取得)、1979年鹿児島大学法文学部に赴任、1998年より教授。琉球大学非常勤講師、放送大学客員教授、鹿児島大学生涯学習教育研究センター長を歴任。専門は日本近世・近代史。東アジア諸地域とのつながりの中で、薩摩藩の歴史研究に取り組む。日本全国に限らず東南アジア、欧米でも活発に講演を行なっており、NHK大河ドラマ『翔ぶが如く』(1990年)、『琉球の風』(1993年)、『篤姫』(2008年)の時代考証を担当したことでも知られる

「龍馬の声」が聞こえる手紙―世界一感動する歴史を変えた「この1行」(知的生きかた文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:三笠書房
著者名:原口 泉(著)
発行年月日:2010/02/10
ISBN-10:4837978398
ISBN-13:9784837978398
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:234ページ
縦:15cm
他の三笠書房の書籍を探す

    三笠書房 「龍馬の声」が聞こえる手紙―世界一感動する歴史を変えた「この1行」(知的生きかた文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!