ルポ チェルノブイリ28年目の子どもたち―ウクライナの取り組みに学ぶ(岩波ブックレット) [全集叢書]
    • ルポ チェルノブイリ28年目の子どもたち―ウクライナの取り組みに学ぶ(岩波ブックレット) [全集叢書]

    • ¥68221 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002230235

ルポ チェルノブイリ28年目の子どもたち―ウクライナの取り組みに学ぶ(岩波ブックレット) [全集叢書]

価格:¥682(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2014/12/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ルポ チェルノブイリ28年目の子どもたち―ウクライナの取り組みに学ぶ(岩波ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1986年4月に発生したチェルノブイリ原発事故から28年が経つウクライナを丹念に現地取材。現在でも、多くの子どもが、白血病やがんをはじめ様々な疾患を抱える。子どもたちの命と健康を守るために、学校と医療機関の連携や定期的な保養など、国・自治体による多様な取り組みが行われている。福島原発事故を経た今、日本はチェルノブイリの経験をどう活かすべきか。学校、医療機関、行政などで力を尽くす人びとの声を伝える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 チェルノブイリの子どもたちはいま
    第2章 低線量被曝の研究現場から
    第3章 子どもたちの健康を守るための多様な取り組み
    第4章 チェルノブイリの教訓がなぜ活かされないのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白石 草(シライシ ハジメ)
    早稲田大学卒業後、テレビ局勤務などを経て、2001年に独立。同年10月に非営利のインターネット放送局「OurPlanet‐TV」を設立。一橋大学大学院地球社会研究科客員准教授。2012年に放送ウーマン賞、JCJ賞、やよりジャーナリスト賞特別賞、2014年に科学ジャーナリスト大賞を受賞

ルポ チェルノブイリ28年目の子どもたち―ウクライナの取り組みに学ぶ(岩波ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:白石 草(著)
発行年月日:2014/12/05
ISBN-10:4002709175
ISBN-13:9784002709178
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:79ページ
縦:21cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 ルポ チェルノブイリ28年目の子どもたち―ウクライナの取り組みに学ぶ(岩波ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!