「研究室」に行ってみた。(ちくまプリマー新書) [新書]
    • 「研究室」に行ってみた。(ちくまプリマー新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002230936

「研究室」に行ってみた。(ちくまプリマー新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2014/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「研究室」に行ってみた。(ちくまプリマー新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    こんな現場があるなんて!砂漠のリアルムシキングから、宇宙輸送の巨大なアイディアまで。最前線で道を切り拓く人たちの熱きレポート。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    砂漠のバッタの謎を追う―前野ウルド浩太郎(モーリタニア国立サバクトビバッタ研究所)
    宇宙旅行を実現するために―高橋有希(宇宙ベンチャー開発エンジニア)
    生物に学んだロボットを作る―飯田史也(チューリッヒ工科大学バイオロボティクス研究室)
    地球に存在しない新元素を創りだす―森田浩介(理化学研究所超重元素合成研究チーム)
    宇宙エレベーターは可能である―石川洋二(大林組エンジニアリング本部)
    すべては地理学だった―堀信行(奈良大学文学部地理学科)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川端 裕人(カワバタ ヒロト)
    1964年兵庫県明石市生まれ、千葉県千葉市育ち。文筆家。東京大学教養学部卒業。日本テレビ勤務中、1995年『クジラを捕って、考えた』でノンフィクション作家としてデビュー。退社後、1998年『夏のロケット』で小説家デビュー
  • 出版社からのコメント

    研究者は、文理の壁を超えて自由だ。自らの関心を研究として結実させるため、枠からはみだし越境する姿は力強い。最前線で道を切り拓く人たちの熱きレポート。

「研究室」に行ってみた。(ちくまプリマー新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:川端 裕人(著)
発行年月日:2014/12/10
ISBN-10:4480689257
ISBN-13:9784480689252
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 「研究室」に行ってみた。(ちくまプリマー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!