特別支援教育における教育実践の研究―指導記録の書き方と生かし方 [単行本]

販売休止中です

    • 特別支援教育における教育実践の研究―指導記録の書き方と生かし方 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002231330

特別支援教育における教育実践の研究―指導記録の書き方と生かし方 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:批評社
販売開始日: 2014/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

特別支援教育における教育実践の研究―指導記録の書き方と生かし方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもたちが発する言葉にならない想いを感じ取ること、子どもたちに生きるための選択肢を教えること、子どもたちに寄り添うこと。ことばとからだをこころがつなぐ特別支援教育の実践記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 指導記録の書き方と生かし方
    第2章 重度重複障害児の寝返り指導
    第3章 場面かん黙児の変容
    第4章 「聞こえにくいこと」について―聾教育の現場から
    第5章 聾学校における授業(自己)評価項目の作成
    第6章 聾児へのペープサートによる生活指導の一試み
    第7章 重度重複障害児の自発行動を促す支援―手作り遊具を通して
    第8章 音を楽しむフリーハンドベルの製作
    第9章 障害児と健常児が共に楽しむボードベースボール
    第10章 特別支援教育における教育実践の研究
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山之内 幹(ヤマノウチ ミキ)
    鹿児島県立加治木養護学校教諭。昭和35年、鹿児島県に生まれる。琉球大学教育学部卒、筑波大学大学院教育研究科修了(教育学修士)、福岡大学大学院人文科学研究科単位取得後退学、博士(教育学)。鹿児島県立皆与志養護学校、名瀬市立名瀬小学校、鹿児島県立鹿児島聾学校を経て現職

特別支援教育における教育実践の研究―指導記録の書き方と生かし方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:批評社
著者名:山之内 幹(著)
発行年月日:2014/12/10
ISBN-10:4826506120
ISBN-13:9784826506120
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:171ページ
縦:21cm
他の批評社の書籍を探す

    批評社 特別支援教育における教育実践の研究―指導記録の書き方と生かし方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!