法の概念 第3版 (ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 法の概念 第3版 (ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002232758

法の概念 第3版 (ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2014/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

法の概念 第3版 (ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    法とは何かを問い返し、巨大な影響力を誇る不朽の名著。初版への批判に応えた「後記」も含め、ついに文庫化!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 執拗な問いかけ
    第2章 法、指令、命令
    第3章 法の多様性
    第4章 主権者と臣民
    第5章 一次ルール、二次ルールの組み合わせとしての法
    第6章 法秩序の基礎
    第7章 形式主義とルール懐疑主義
    第8章 正義と道徳
    第9章 法と道徳
    第10章 国際法
    後記
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハート,H.L.A.(ハート,H.L.A./Hart,Herbert Lionel Adolphus)
    1907‐92年。20世紀を代表するイギリスの法哲学者。オクスフォード大学を卒業後、租税や信託を扱う法廷弁護士として活動し、第2次世界大戦中は諜報機関MI5で働いた。45年、オクスフォード大学に復帰して言語哲学研究にたずさわり、52年に法理学の教授職に就く。穏健な法実証主義の立場から法の特質をめぐる精緻な理論体系を構築し、長く衰退期にあった英米系の法哲学に隆盛をもたらした

    長谷部 恭男(ハセベ ヤスオ)
    1956年生まれ。東京大学法学部教授を経て、早稲田大学大学院法務研究科教授
  • 出版社からのコメント

    法とは何か。ルールの秩序という観念でこの難問に立ち向かい、法哲学の新たな地平を拓いた名著。批判に答える「後記」を含め、平明な新訳で送る。

法の概念 第3版 (ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:H.L.A. ハート(著)/長谷部 恭男(訳)
発行年月日:2014/12/10
ISBN-10:4480096485
ISBN-13:9784480096487
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:法律
言語:日本語
ページ数:553ページ
縦:15cm
その他: 原書名: THE CONCEPT OF LAW,THIRD EDITION〈Hart,Herbert Lionel Adolphus〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 法の概念 第3版 (ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!