8000キロを渡った杭 オーカスくん [絵本]

販売休止中です

    • 8000キロを渡った杭 オーカスくん [絵本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002235222

8000キロを渡った杭 オーカスくん [絵本]

岡田 謙吾(原案)石井 晃二(絵・文)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2014/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

8000キロを渡った杭 オーカスくん [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本から8000キロ離れたアメリカへ。たったひとりで渡った、一本の杭(くい)が体験した冒険のお話。一般社団法人日本国土調査測量協会「地籍の匠」特別賞受賞作品。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 謙吾(オカダ ケンゴ)
    1974年生まれ。岡山県岡山市出身。米国コロラド州ゲートウェイ高校卒。岡山県立倉敷天城高等学校卒。神奈川大学国際経営学部卒。1997年空港航空コンサルタンツを経て、2005年(株)リプロ常務取締役、2013年同社代表取締役社長。(株)リプロは“地球にやさしい”をコンセプトにプラスチックリサイクルのトップメーカー。境界杭を中心に環境企業としてこだわりの商品を提供。情報杭やセンサー杭など様々な特許を開発。リサイクル技術のパイオニアとして国内外へ展開している

    石井 晃二(イシイ コウジ)
    スタジオOZ。1968年広島県福山市生まれ。印刷会社にてデザインやイラストの仕事をしていたが26歳の時、マンガ家デビュー。自分でイラストやマンガの事務所を立ち上げる。現在、専門学校で非常勤講師としてマンガやイラストを教える
  • 出版社からのコメント

    一本の小さな杭が、いろんな人をつなぎ、国を超えてオーカス島と日高町を結ぶ架け橋になった…奇跡の物語絵本。
  • 内容紹介

    和歌山の山間に埋められた一本の杭が、8000キロの海を渡ってアメリカ・シアトルにあるオーカス島の海岸にたどり着いた。
    偶然、そのことを伝えた地元ニュースを見た人が、日本の杭メーカーに連絡。
    杭を作ったメーカーの社長はすぐシアトルに飛び、太平洋を渡ってきた杭と奇跡的に対面を果たした。。
    「オーカスくん」と名付けられたその杭は、元々の場所・和歌山県日高町に帰り、再び立てられた。
    一本の小さな杭が、いろんな人をつなぎ、国を超えてオーカス島と日高町を結ぶ架け橋になった…。
    太平洋を渡った「オーカスくん」の奇跡の物語。
  • 著者について

    岡田 謙吾 (オカダ ケンゴ)
    岡田 謙吾
    Kengo Okada CEO, RIPRO Corporation, Japan
    1974年生まれ。岡山県岡山市出身。米国コロラド州ゲートウェイ高校卒。岡山県立倉敷天城高等学校卒。
    神奈川大学国際経営学部卒。1997年空港航空コンサルタンツを経て、2005年(株)リプロ常務取締役、2013年同社代表取締役社長。(株)リプロは“地球にやさしい”をコンセプトにプラスチックリサイクルのトップメーカー。境界杭を中心に環境企業としてこだわりの商品を提供。情報杭やセンサー杭など様々な特許を開発。リサイクル技術のパイオニアとして国内外へ展開している。

    石井 晃二 (イシイ コウジ)
    石井 晃二
    1968年 広島県福山市生まれ。
    印刷会社にてデザインやイラストの仕事をしていたが26歳の時、マンガ家デビュー。
    自分でイラストやマンガの事務所を立ち上げる。現在、専門学校で非常勤講師としてマンガやイラストを教える。スタジオOZ。

8000キロを渡った杭 オーカスくん [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:リプロ ※出版地:岡山
著者名:岡田 謙吾(原案)/石井 晃二(絵・文)
発行年月日:2014/11/01
ISBN-10:4860694082
ISBN-13:9784860694081
判型:規大
発売社名:吉備人出版 ※発売地:岡山
対象:児童
発行形態:絵本
内容:土木
言語:日本語
ページ数:39ページ
縦:22cm
横:24cm
その他:本文:日英両文
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 8000キロを渡った杭 オーカスくん [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!