自衛隊史論―政・官・軍・民の六〇年 [単行本]
    • 自衛隊史論―政・官・軍・民の六〇年 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002235419

自衛隊史論―政・官・軍・民の六〇年 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2014/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自衛隊史論―政・官・軍・民の六〇年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    憲法九条が不保持と定めた「戦力」ではない組織として誕生した自衛隊。激変する国際社会に日本の防衛政策はどのように対応し、自衛隊はいかに変貌を遂げてきたのか。創設60年の歴史を辿り、軍事が果たす役割を問う。
  • 目次

    はじめに/敗戦から再「軍備」へ(自衛隊の誕生〈警察予備隊と保安隊―警察主導体制の成立/自衛隊創設前後の防衛問題〉/「戦後平和主義」―自衛隊はどのような時代に成長したのか〈敗戦後の防衛論議/「戦後平和主義」世論の形成〉)/五五年体制成立と防衛論の変化(政府内の防衛議論/各政党の防衛論/論壇〈社会民主主義者の役割/「現実主義者」の登場〉以下細目略)/五五年体制下の自衛隊(日米安保改定と自衛隊/五五年体制下の防衛政策/日米ガイドラインと防衛協力)/冷戦終了と自衛隊(冷戦終了後の新たな課題/「新しい脅威」と日本の防衛政策)/終章 「活動する自衛隊」の時代を迎えて(法制度・組織/政治との関係/今後議論すべき課題とは何か)/関連年表
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐道 明広(サドウ アキヒロ)
    1958年福岡県に生まれる。1983年学習院大学法学部卒業。1989年東京都立大学大学院社会科学研究科政治学専攻博士課程単位取得。現在、中京大学総合政策学部教授、博士(政治学)
  • 出版社からのコメント

    激変する国際社会に日本の防衛政策はどのように対応し、自衛隊はいかに変貌を遂げてきたのか。創設60年の歴史を辿り、役割を問う。
  • 著者について

    佐道 明広 (サドウ アキヒロ)
    1958年、福岡県に生まれる。1983年、学習院大学法学部卒業。1989年、東京都立大学大学院社会科学研究科政治学専攻博士課程単位取得。現在、中京大学総合政策学部教授、博士(政治学) ※2012年7月現在【主な編著書】『戦後日本の防衛と政治』吉川弘文館、2003年  『戦後政治と自衛隊』吉川弘文館、2006年  『人物で読む現代日本外交史』(小宮一夫・服部龍二両氏との共編著)吉川弘文館、2008年

自衛隊史論―政・官・軍・民の六〇年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:佐道 明広(著)
発行年月日:2015/01/01
ISBN-10:4642038418
ISBN-13:9784642038416
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:234ページ ※228,6P
縦:22cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 自衛隊史論―政・官・軍・民の六〇年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!