感染症の世界史―人類と病気の果てしない戦い [単行本]

販売休止中です

    • 感染症の世界史―人類と病気の果てしない戦い [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002235601

感染症の世界史―人類と病気の果てしない戦い [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:洋泉社
販売開始日: 2014/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

感染症の世界史―人類と病気の果てしない戦い [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    微生物(ウイルス・細菌・寄生虫)の最新遺伝子情報、40億年の地球環境史の視点から、人類を苦しめる感染症の正体を暴く問題作!!最強の感染症=エボラ出血熱を人類は押さえ込めるのか!?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    エボラ出血熱とデング熱―突発的流行の衝撃
    第1部 二〇万年の地球環境史と感染症(人類と病気の果てしない軍拡競争史
    環境変化が招いた感染症
    人類の移動と病気の拡散)
    第2部 人類と共存するウイルスと細菌(ピロリ菌は敵か味方か―胃ガンの原因をめぐって
    寄生虫が人を操る?―猫とトキソプラズマ原虫
    性交渉とウイルスの関係―セックスがガンの原因になる?
    八種類あるヘルペスウイルス―感染者は世界で一億人
    世界で増殖するインフルエンザ―過密社会に適応したウイルス
    エイズ感染は一〇〇年前から―増えつづける日本での患者数)
    第3部 日本列島史と感染症の現状(ハシカを侮る後進国・日本
    風疹の流行を止められない日本
    縄文人が持ち込んだ成人T細胞白血病
    弥生人が持ち込んだ結核)
    今後、感染症との激戦が予想される地域は?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石 弘之(イシ ヒロユキ)
    1940年東京都に生まれる。東京大学卒業後、朝日新聞に入社。ニューヨーク特派員、編集委員などを経て退社。国連環境計画(UNEP=本部ナイロビ)上級顧問。96年から東京大学大学院教授、ザンビア特命全権大使、北海道大学大学院教授、東京農業大学教授を歴任。この間、国際協力事業団参与、東中欧環境センター理事(ブダペスト)などを兼務。英国ロイヤルソサエティ(RSA)会員。国連ボーマ賞、国連グローバル500賞、毎日出版文化賞をそれぞれ受賞

感染症の世界史―人類と病気の果てしない戦い [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:洋泉社
著者名:石 弘之(著)
発行年月日:2014/12/31
ISBN-10:4800305543
ISBN-13:9784800305541
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:334ページ
縦:19cm
他の洋泉社の書籍を探す

    洋泉社 感染症の世界史―人類と病気の果てしない戦い [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!