欧州財政統合論―危機克服への連帯に向けて(MINERVA現代経済学叢書) [全集叢書]
    • 欧州財政統合論―危機克服への連帯に向けて(MINERVA現代経済学叢書) [全集叢書]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002236275

欧州財政統合論―危機克服への連帯に向けて(MINERVA現代経済学叢書) [全集叢書]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2014/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

欧州財政統合論―危機克服への連帯に向けて(MINERVA現代経済学叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    統合によって経済的・社会的発展の実現をめざす欧州は、危機に繰り返し翻弄されている。本書は、様々な危機が集約的に現れる財政セクターに焦点を当て、欧文文献資料を精査しながら、その本質を分析した、わが国初の欧州財政統合研究である。欧州諸国の連帯に根ざした財政統合の確立こそが、危機から根本的に脱出するための最重要課題と捉え、今後の欧州の経済的・社会的統合を深めるための課題を探る。
  • 目次

    序 市民のための統合に向けて
     1 本書の目的
     2 本書の構成

     第Ⅰ部 欧州の財政協定問題
    第1章 安定・成長協定と財政政策
     1 はじめに
     2 安定・成長協定(SGP)の機能と現実
     3 安定・成長協定をめぐる批判的議論
     4 安定・成長協定の改訂をめぐる諸問題
     5 おわりに

    第2章 構造的赤字と新財政協定
     1 はじめに
     2 構造的赤字と経済成長
     3 構造的赤字をめぐる理論的諸問題
     4 構造的赤字と新財政協定
     5 新財政協定の意義と問題点
     6 おわりに

     第Ⅱ部 欧州の財政同盟問題
    第3章 資金トランスファー論と財政同盟
     1 はじめに
     2 自動安定装置と資金トランスファー
     3 資金トランスファーと景気の安定
     4 資金トランスファー・システムと財政同盟
     5 おわりに

    第4章 銀行同盟構想と財政同盟
     1 はじめに
     2 欧州中央銀行の救済策をめぐる諸問題
     3 銀行同盟の必要性をめぐる議論
     4 「真のEMU」構想と銀行同盟案
     5 銀行同盟案に対する諸国の反応
     6 銀行同盟構想の意義と課題
     7 おわりに

     第Ⅲ部 欧州の財政統合問題
    第5章 財政連邦制論の展開
     1 はじめに
     2 経済連邦制と欧州建設
     3 財政連邦制の基本的フレームワーク
     4 財政的コーディネーションと財政連邦制
     5 共通予算と財政連邦制
     6 金融・財政危機と財政連邦制
     7 おわりに

    第6章 連帯・団結と共通財政
     1 はじめに
     2 連帯政策の目的と財政手段
     3 地域政策と構造基金
     4 財政団結と「徴収地原則」問題
     5 連帯・団結と財政フレームワーク
     6 おわりに

    第7章 英独仏の欧州政策と財政統合
     1 はじめに
     2 イギリスのEU離脱問題
     3 ドイツの経済改革問題
     4 フランスの財政赤字問題
     5 独仏協調体制の展開
     6 おわりに

    終 章 欧州経済・社会統合の課題
     1 はじめに
     2 社会的ヨーロッパの再建
     3 欧州経済連邦制の実現
     4 欧州建設の教義の転換
     5 おわりに

    参考文献
    人名索引
    事項索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾上 修悟(オノエ シュウゴ)
    1949年生まれ。1975年~76年イギリス・シェフィールド大学院、社会科学研究科留学。1980年一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、西南学院大学経済学部教授。京都大学博士(経済学)。2000年と2004年にパリ・シアンス・ポリティークにて客員研究員
  • 出版社からのコメント

    欧州危機とは何か。本書は、財政セクターに焦点を当て、一次資料を踏査し、詳細にその複合的危機の本質を分析
  • 著者について

    尾上 修悟 (オノエ シュウゴ)
    2014年10月現在西南学院大学経済学部教授

欧州財政統合論―危機克服への連帯に向けて(MINERVA現代経済学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:尾上 修悟(著)
発行年月日:2014/12/15
ISBN-10:4623072142
ISBN-13:9784623072149
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:369ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 欧州財政統合論―危機克服への連帯に向けて(MINERVA現代経済学叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!