インターネットの憲法学 新版 [単行本]
    • インターネットの憲法学 新版 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002237186

インターネットの憲法学 新版 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2014/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インターネットの憲法学 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヘイトスピーチ、リベンジ・ポルノ、パケットスニッフィング、忘れられる権利、児童ポルノ規制、グーグルブック・クラウドサービスと著作権侵害…。初版当時には予想もできなかった新しい法律問題が生じるなかで、ネット空間における「表現の自由」について、どのように考えたらよいのだろうか。好評を博した初版から12年、待望の新版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    インターネットの発展
    見直しを迫られる従来の憲法理論
    インターネットに憲法をどう適用するか
    インターネット上の表現の自由をどう考えるか
    わいせつな表現・児童ポルノをどこまで規制できるか
    有害情報から青少年をどう保護するか
    名誉毀損・プライバシー侵害の責任をどこまで問えるか
    ヘイトスピーチ及び差別的表現
    インターネットと知的財産権
    プロバイダーの法的責任をどう考えるか
    インターネット上の個人情報保護をどうはかるか
    国境を越えるインターネットにどう対応すべきか
    電子民主主義の可能性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松井 茂記(マツイ シゲノリ)
    1955年生まれ。京都大学法学部卒業、大阪大学法学部教授を経て、ブリティッシュ・コロンビア大学法学部教授、大阪大学名誉教授。専攻は憲法

インターネットの憲法学 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:松井 茂記(著)
発行年月日:2014/12/17
ISBN-10:4000610066
ISBN-13:9784000610063
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:490ページ
縦:22cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 インターネットの憲法学 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!