つばき油の文化史―暮らしに溶け込む椿の姿(生活文化史選書) [全集叢書]
    • つばき油の文化史―暮らしに溶け込む椿の姿(生活文化史選書) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002238338

つばき油の文化史―暮らしに溶け込む椿の姿(生活文化史選書) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2014/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

つばき油の文化史―暮らしに溶け込む椿の姿(生活文化史選書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 大陸の皇帝たちが欲しがった椿油
    第2章 椿油の採れる地方とその椿林
    第3章 椿の実が椿油になるまでの仕事
    第4章 椿油はどれ位採れ、何に使われるか
    第5章 明かりと髪と天ぷらと椿油
    第6章 椿の林と木の文化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有岡 利幸(アリオカ トシユキ)
    1937年、岡山県生まれ。77歳。1956~93年大阪営林局で国有林における森林の育成・経営計画業務などに従事。1993~2003年近畿大学総務部勤務。2003~2009年、(財)水利科学研究所客員研究員。1993年第38回林業技術賞受賞。1993年第47回毎日出版文化賞受賞

つばき油の文化史―暮らしに溶け込む椿の姿(生活文化史選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:有岡 利幸(著)
発行年月日:2014/12/25
ISBN-10:4639023405
ISBN-13:9784639023401
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:キリスト教
ページ数:257ページ
縦:21cm
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 つばき油の文化史―暮らしに溶け込む椿の姿(生活文化史選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!